20180430

ANSERFREAK: adidas adipure tp 2.0 は良い感じ

今日からもう5月ですね。先日なかなか良さそうなシューズを発見しました。 adipure-1.jpg 最近はアッパーの素材に天然皮革を使っているものがなく、探すのが大変です。 今回久しぶりに天然皮革を使ったシューズが出ていたので紹介します。 今回見つけたのは adidas の adipure tp(アディピュアTP) というシューズです。 adidas ではこの前のラストにこだわったモデルでもアッパーが天然皮革のものがありました。その時は買う寸前まで行ったのですが、ちょっと幅が広くてあきらめました。 今回のものは2Eになっていて、革がのびる前の最初の状態ではぴったりな感じでした。 adipure-2.jpg これホワイトとブラウンを見たのですが、どちらも素材感がすごくいいですね。24.5cmからあるので自分のように小さい足の人には嬉しい設定です。 今はすっかり FootJoy の PRO/SL の US仕様以外を履くことがなくなった今日この頃ですが、これは気になる一足になりました。 【今日の小ネタ】 今日紹介した adipure tp 2.0 の価格を調べてみました。 【期間限定!3,240円以上で送料無料+全品P5倍以上(5/7 9:59まで)】 アディダス メンズ adipure tp 2.0 アディピュア tp 2.0 ソフトスパイク ゴルフシューズ [2018年モデル] 【あす楽対応】 [有賀園ゴルフ] 意外と安く売っているところがありますね。やっぱり黒もありました。それにオニキスっていう色もあるみたいです。 from ANSERFREAK

スーツマンのゴルフ競技挑戦: レベルアップへ

フェアウエーキープ率とパーオン率が目標値を上回っており、しかも方向性だけでなく、飛距離もイメージに近いものとなっている。スイングの調子が良いといえる。

しかし、幾つかのミスで、更なるスコアアップを妨げる要因がある。やや目立つのは、パッティングの不調であり、寄せのミスとバンカーのミスがある。

-△△ □-- □△△:44  □-△ -△- --△:41  85

2 3 3  4 2 1  2 2 2 :21  3 2 2  2 1 2  2 2 2 :18  39

パッティングは、連続日程で速さの異なるグリーンでプレーして、距離感の修正が不十分だった事が大きな要因で、後半の後半では、安定した2パットが出来たので、それほど心配していない。そして2回のバンカーショットで、転がりを想定して、短い距離を打とうとして脱出に失敗したショットがあった。コースでのラウンドが何回もあるので、バンカー練習は積極的に取り組むとして、実践的には寄せる意識を少なくして、バンカーに乗せて2パットボギーを狙う事で安定したスコアを目指す事にしたい。これもパットの修正で、3パットの心配が無くなれば余裕を持ったマネージメントが出来る。

全体に距離はないがパー3ホールが難しい事は意識しておきたいと思う。ピン位置によるが、手前からのパットで無難に打って行きたい。

from スーツマンのゴルフ競技挑戦

たかがゴルフされどゴルフ: 黄金世代の新垣比奈

◇国内女子◇サイバーエージェントレディス 最終日、入れればプロ初優勝が

決まる最終18番、1m弱のパーパット。カップにボールが吸い込まれると、

控え目に手をキャップのつばに添えた。沖縄県出身で19歳のルーキー、

新垣比菜が頂点に立った、
20184030新垣
アマチュア当時から注目を集め、勝みなみらとともに“黄金世代”とも称される

プロ転向後の優勝では同期で一番乗りを果たしたが、そんな仲間たちとの絆は

いまも強い。

プロ初優勝は、初日から首位を守り切る完全優勝。昨年のファイナルQTは45位と

、今季は出場試合が限られていた中、2019年末までの出場権を獲得した。

同郷の宮里藍に憧れる19歳が、富士の麓から大きな一歩を踏み出した

from たかがゴルフされどゴルフ

Club-Tのキャバクラ?日記: ☆Kさま♩RomaRo Ray V + Modus 3 TOUR125 SYSTEM 3☆

IMG_4753

こちらもKさまからご依頼頂きましたロマロ レイ V☆
2016年モデルですね♩

Club-Tも初代レイシリーズは数え切れないくらいに作りましたし、ポケットキャビティの進化を知ることが出来た思い入れのあるブランド、モデルになります。

その後継機種ですからご依頼数も多いモデルです☆


続きを読む from Club-Tのキャバクラ?日記

大木昌幸プロの「レッスンプロのひとり言」: サイバーエージェントレディストーナメント


昨日はサイバーエージェントレディストーナメント3日目最終日を観戦してきました。

3年続けて観にいってますが、今年のギャラリーの数はとっても多かったです。

前年の倍ぐらいは増えてるような感じがしました。



トーナメントの中で平均ストロークが1番良く無いのがここ「グランフィールズカントリークラブ」だそうです。

そんな難コースを9アンダーで制した19歳 新垣比奈プロ、初優勝おめでとうございます。


大会も3年契約の3年目を迎えたので、来年やるかは?みたいです。別の大会になるかもしれませんね。

from 大木昌幸プロの「レッスンプロのひとり言」

CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ: MasdaGolf Studio Collection&REVE BLACK KNIGHTニューカモピンク

昨日、増田さんから予てからお願いしてあったパターが届きました

増田さんでスタジオコレクションをプロパー品として始められた様ですが、増田さんによって完全手研磨にて技術と感性を惜しみなく注ぎ込んで貰った、本当の自分だけの一本に仕上がってまいりました

増田さん、何時も我儘すいません有難うございます
IMG_2529ソール刻印もシンプルに今回は生削りの予定でしたが、予定を変更して生削りは他のメーカーでも御座いますので手作り感を前面に(笑)
IMG_2530
刻印のペイントも白で入れてもらってましたが敢えて抜いてみました。
いつでも入れ直せますしね
IMG_2532

ネックを曲げる際に出来た焼け色も、あえて残してみてます

とっても、真っすぐをイメージしやすいパターが
真っすぐ動かせるシャフトを纏って
IMG_2533
このパター人気出ると思います
IMG_2539
店頭のStudio Collectionも増えてまいりました!
増田さんの魂の宿った貴方の究極な一本出会えるかもしれませんよ
IMG_2538
IMG_2541


from CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

HETAPPIゴルファーズブログ: 今週は、かぐらスキー場です。その2

イメージ 1

イメージ 2


おはようございます。
かぐら和田小屋からのかぐらメインゲレンデです。 from HETAPPIゴルファーズブログPART2(最近SKIブログ)

ModernSwing21: アウトサイドインの直し方


Question

アウトサイドインの直し方を教えてください!
宜しくお願いします!


Answer

ダウンスイングの軌道において、アウトイン、インアウト軌道は
肩の回転と手の落下のバランスで決まります。

肩が先に回ってしまうとアウトサイドインになり、手を先に下すと
インサイドアウトになります。

スイングはこのバランスを取ってスクエアになるようにします。
スクエアに入ってスクエアに出るという軌道です。

これによってほぼ真っ直ぐに出るストレート球が打てますので
それを目標としてタイミング調整をする必要があります。

実は持ち球説を持ち出してフェイドを治さない人が多いのですが、
最近はナチュラルドローとかナチュラルフェイドと言う解説も
やっと聞くようになりました。

欧米では自然に振るとドローになるとか、フェイドになるという
傾向性としての話をする事はありますが、日本のように
フェイドが自分の持ち球で、あたかも意図的にフェイドを打っており
それが正し打ち方なのだと言わんばかりに正当化して治さない
というのはどうかと思います。

球は最下点で打てばストレートになります。
しかし、インパクトは最下点の直前で、5cmほど目標方向に
ズレているのが本来のダウンブローのスイング軌道です。

これは上空から見た場合、スイングアークの最頂点も同じように
インパクトの直後となりますので、実際に出球方向とターフの
飛ぶ方向が違うと言う事になります。

ターフは打った後に掘りますので、最頂点、あるいはその直後に
移動している時に地面を掘っていますが、球は最頂点以前に
コンタクトしているので実際には右に出るのです。

したがって、スクエアにスイングをすると、球は自然に軽く右に出て
また戻って来るという軽いドローで良い事になるのです。

これがフェイドとなると軌道自体が狂っている事になりますので
風に弱く、狭いコースだと左の木が邪魔になる事があります。

ドローやフェイドは意図的に操作できなければなりません。
ただ、その場合はアドレスを変えるだけで全く同じ球で打ち分けます。

さて、肩が先回りするのは初心者にとっては極自然な事です。
それはヘッドを右から左に移動させて打とうとしているからです。

ほとんどの人は勝手に振らせるとこの横振りをします。
したがって肩を早く回して打てば飛ぶと思い込んでいるのです。

これが我流ゴルファーの落とし穴です。
実は横回転は体でつくり、腕は縦に下すという両方のコンビネーションが
スイングを作りますので、そのタイミングを習得する必要があります。

初心者のほとんどはこのフェイド傾向がありますので、それを
修正するには左肩始動を辞める事です。

むしろ背面打ちのように、飛球線上後方を向いたまま引き落とす
くらいのタイミングで打って初めてインパクトで肩ラインがスクエアになり
正面で球を捉える事が可能となるのです。

バーチャルゴルフ教室に詳細が書かれていますので
ぜひ参考にしてみてください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5157003




from ModernSwing21

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: スイングは「振り抜きません」


良くウエッヂのソールなどで
『抜けがいい』と言う表現が使われます。

スイングの話の中でも
『振り抜け』みたいな言い方もされます。

これは大変誤解を生みだしやすいモノです。

スイングは「振り抜きません」

MVI_0796_Moment



少々、極端に言えば
インパクト以前で 腕の仕事はほぼ終わりです。
多くのゴルファーのイメージは クラブを
テークバックで「上げ」
ダウンスイングで「降ろし」
フォローでは「また上げる」
上げ~下げ~上げ

だと思っていると思いますが、
ヘッドを、とか そう言う意味でなく
グリップ/クラブ全体を
高くして(上げて)
低くする(下げる) で終りで
そのあとの 上げる というのはありません。

MVI_0813_Moment(5)MVI_0813_Moment(6)












コレ とても大きな誤解です。

アプローチなどのドリルでやって貰いたいのですが、
小さなスイング、もしくはゆっくりしたスイングで
クラブ、シャフトを地面に押さえつけるように動かし
ボールとヘッドが接触したら
基本、腕の仕事は終わりです。
俗に言う 「クラブのリリース」と言うのも
意図的にはほぼ一切ありません。
MVI_0670Trim(2)_Moment

極端ですが フェースを下向きに
フェースと地面(練習ではマット)に
挟み込んだら 腕の仕事は終わりです。

トップの位置からインパクトまで
腕でクラブを動かすイメージも
あくまでも シャフト、クラブを地面と平行まで
その状態で終りです。
IMG_0662

それでは届かない
届かないでしょうねー
だから 回転する のです。


そう言う順序です。


極端ですが
シャフトを地面と並行で終り、
フェースと地面でボールを挟み込む、
。。。。でも その先の「抜け」がない!
そうです…だから 打った後、体を左に向けるのです。
MVI_0670Trim(2)_Moment(5)

スイングには前傾姿勢がありますから、
左向きの時間帯では 進行方向は上、になります。
クラブや腕に付いた慣性はありますから
完全に止まる訳ではないですが、
俗に言う「振り抜く」と言う腕の作業は一切ありません。

回転が上向きになっていくから
クラブは抜けていくだけで
腕は インパクト付近で惰性以外 ほとんど動かないのです。
つまり 動作、意図的な動作としては
フォローと言う行為は体の回転だけ
腕の惰性以外 腕の動作は全くないに等しいのです。

それが分かってくると
クラブの扱いの本質、スイングの基礎も見えてきます。

多くの人のスイングは
本来存在しない フォローの腕の動きが
メインな打撃動作になっています。
おかしなモノで 打ち終わっている筈の区間の動作が
スイング動作のメインの動きなのです。
奇妙でショ?!


言葉遊びではないので よく理解してください。

from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります

HETAPPIゴルファーズブログ: 今週は、かぐらスキー場です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


自宅を4時に出ようと思っていましたが、老巧化した体が嫌がり5時半発となりました。
かぐら駐車場に、8時着となりました。あと10分遅れたらアウトでした。笑

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


今週は、天気も良く楽しい春スキーです。 from HETAPPIゴルファーズブログPART2(最近SKIブログ)

20180429

★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★: GW2日目は・・・☆

GW2日目は・・・





あたしはめいちゃんとケーキ作り









ケーキ作りと言ってもコレ





あたしの実家にずっとってのも
しんどいだろうから
ダンナはおひとり様でした


とある研修会に飛び入り参加




結果。。。

バックティー使用
 41・42・83


自分のホームでもないのに
グロス2位だったらしい




さて、
あたしも明日はラウンド

名門コースでラウンド予定です




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










from ★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★