ラベル ソヘリのゴルフ上達ブログ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ソヘリのゴルフ上達ブログ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

20150806

ソヘリのゴルフ上達ブログ: 今日は


ヘリは今何位?(人気ブログランキング)ニコニコチョキ



今日は、初めて父にゴルフに連れて行ってもらった日です。
 

連れて行った理由は太ったからですがニコニコ
 
プロゴルファーになれたので、
父に感謝しています。
  



これからもゴルフ頑張ります!グー





PS.

『【ヘリ直伝】7日間ドライバー改善プログラム』

ドライバーをまっすぐ、長距離飛ばすことに
焦点を当て、たった7日間で改善させることができる
ヘリ力作のマニュアルです。

これまで2400名以上の悩めるゴルファーたちに
喜んでいただいたレッスン内容ですので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

http://mailzou.com/get.php?R=58029&M=21656

※ダウンロードする際には、通常使わない無料メールアドレスの
ご使用をお勧めします。



Facebookのリンクはこちらです

https://www.facebook.com/golfandlife


毎朝、プロゴルファーヘリが
ゴルフ上達に欠かせないノウハウをお届けしています。

無料メルマガ
『プロゴルファーヘリのシングルゴルフ塾』 
の配信内容はコチラ


from ソヘリのゴルフ上達ブログ 「まずは100切り!

20150729

ソヘリのゴルフ上達ブログ: ラウンドと練習のバランス


ヘリは今何位?(人気ブログランキング)ニコニコチョキ


こんにちは。へリです。ニコニコ


ある読者からお悩みが届きました。


内容は、
今年でゴルフ履歴は10年たちますが、
なかなかスコアが減らない

ラウンドは月4回ぐらい、練習場も週1回は行っていますが、

100を切るのは年に2回ぐらいで
いつも100を超えてしまう。目


このような内容です。


何が問題だと思いますか。


この悩みの内容に答えはあります。


ラウンド行く回数と練習場に行く回数が問題です。

つまりバランスが良くないのです。

週1回のラウンドのためには
少なくても週3回の練習が必要になります。




練習は、ラウンドの前日と翌日は必ず、
できればラウンドした当日も行ったほうがよいです。


たとえば、月曜日練習、水曜日練習、木曜日ラウンド、金曜日練習、です。


ラウンドに行くと、いろんな傾斜でスイングをしますので
ラウンドの翌日に、悪くなったスイングを練習場で治す必要があります。


そうしないまま次のラウンドに行くと、
悪くなったスイングをもっと悪くする可能性があります。ダウン



伝説のゴルファー・ベンホーガンは
1回のラウンドのために、1回練習するのは
絶対してはならないことと言っています。


みなさんもラウンドと練習のバランスを
一度見直してみてください。グッド!




PS.

『【ヘリ直伝】7日間ドライバー改善プログラム』

ドライバーをまっすぐ、長距離飛ばすことに
焦点を当て、たった7日間で改善させることができる
ヘリ力作のマニュアルです。

これまで2400名以上の悩めるゴルファーたちに
喜んでいただいたレッスン内容ですので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

http://mailzou.com/get.php?R=58029&M=21656

※ダウンロードする際には、通常使わない無料メールアドレスの
ご使用をお勧めします。



Facebookのリンクはこちらです

https://www.facebook.com/golfandlife


毎朝、プロゴルファーヘリが
ゴルフ上達に欠かせないノウハウをお届けしています。

無料メルマガ
『プロゴルファーヘリのシングルゴルフ塾』 
の配信内容はコチラ



from ソヘリのゴルフ上達ブログ 「まずは100切り!

20150728

ソヘリのゴルフ上達ブログ: 夏のラウンド


ヘリは今何位?(人気ブログランキング)ニコニコチョキ


こんにちは。へリです。ニコニコ


おはようございます。ヘリです。ニコニコ


毎日、とても暑い日が続いてますね。メラメラ




昨日一緒にラウンドした方が
9ホール過ぎてから頭が痛いと言っていました。目


暑い時に外に長くいると、頭が痛くなることがあると思います。

私の経験上ですが、自分の持っている体力がなくなると
頭が痛くなるようです。


頭が痛くなれば、いいスコアが出るわけはありません。


体力をつけるために、
ゴルフの練習以外の運動をすることをおすすめします。


たとえば、朝はストレッチ、夜は軽くランニングや水泳など。

休みの日は2時間ぐらいの山登りするのもいいです。


ゴルフは自然の中で4~6時間ぐらい歩くスポーツです。

そのためにはボールを打つ練習以外にも
体力を作るトレーニングも重要です。


そして、私はアマチュアでもできるならサングラスをかけて
ラウンドすることをおすすめします。


今の時期はとても日差しが強いので、
目も疲れます。ダウン

目が疲れるのも、頭が痛くなる原因になると思います。


サングラスは急にラウンドで使うとよくないので、
練習の時に使って、慣れておきましょう。


暑い夏は今からです。


体力を作って、夏のゴルフを楽しみましょう。ゴルフ




PS.

『【ヘリ直伝】7日間ドライバー改善プログラム』

ドライバーをまっすぐ、長距離飛ばすことに
焦点を当て、たった7日間で改善させることができる
ヘリ力作のマニュアルです。

これまで2400名以上の悩めるゴルファーたちに
喜んでいただいたレッスン内容ですので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

http://mailzou.com/get.php?R=58029&M=21656

※ダウンロードする際には、通常使わない無料メールアドレスの
ご使用をお勧めします。



Facebookのリンクはこちらです

https://www.facebook.com/golfandlife


毎朝、プロゴルファーヘリが
ゴルフ上達に欠かせないノウハウをお届けしています。

無料メルマガ
『プロゴルファーヘリのシングルゴルフ塾』 
の配信内容はコチラ


from ソヘリのゴルフ上達ブログ 「まずは100切り!

20150727

ソヘリのゴルフ上達ブログ: まずは掃除から?


ヘリは今何位?(人気ブログランキング)ニコニコチョキ


こんにちは。へリです。ニコニコ


週末は家でゆっくりとゴルフ中継を見る方も多いと思いますが、
皆さんはどうでしたか。ニコニコ


プロの試合を見るとグリーンで一番時間を使っているのが
わかります。目

何をしているのでしょうか。



最初はマークをしてボールをきれいに拭きます。

それからグリーンの傾斜、つまりどこが高いか、どこが低いかを
把握しますね。


プロやシングルプレーヤーは、もうひとつある行動をします。


グリーンを綺麗に掃除するのです。

掃除?と不思議に思うかもしれないですが、
ボールが通る道を真剣に注意深く見ながら、
葉っぱや汚れ、ゴミなどを片付けます。

これはとても大事なことです。アップ


ゴルフボールは小さいので、小さな汚れにも影響されます。

マークして1回拭いただけでも十分だと思いがちですが、
ボールが通る道を綺麗にすることも大事なのです。




アマチュアの場合、ショットを気にする時間が長いと思います。

それで時間がなくなり、グリーンでのプレーが短くなることがあると
思います。


ゴルフではドライバーもパターも同じ一打です。グッド!


グリーンで時間を長く使うためには、
フェアウェイでは早く歩き、スイングに迷う時間を短くして
その分、グリーンで十分な時間を使うとスコアはよくなります。


試合を見るときは、プロの行動を見るのも勉強になりますよ。ニコニコ




PS.

『【ヘリ直伝】7日間ドライバー改善プログラム』

ドライバーをまっすぐ、長距離飛ばすことに
焦点を当て、たった7日間で改善させることができる
ヘリ力作のマニュアルです。

これまで2400名以上の悩めるゴルファーたちに
喜んでいただいたレッスン内容ですので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

http://mailzou.com/get.php?R=58029&M=21656

※ダウンロードする際には、通常使わない無料メールアドレスの
ご使用をお勧めします。



Facebookのリンクはこちらです

https://www.facebook.com/golfandlife


毎朝、プロゴルファーヘリが
ゴルフ上達に欠かせないノウハウをお届けしています。

無料メルマガ
『プロゴルファーヘリのシングルゴルフ塾』 
の配信内容はコチラ






from ソヘリのゴルフ上達ブログ 「まずは100切り!

20150726

ソヘリのゴルフ上達ブログ: 今日の目標


ヘリは今何位?(人気ブログランキング)ニコニコチョキ


こんにちは。へリです。ニコニコ


皆さん、今ラウンドに向かっていますかはてなマーク



今日の目標スコアはいくらですかはてなマーク

ラウンドに向かうとき、自分なりに今日のラウンドに関して
いろいろ考えますよね。

その中で、細かく何打まで、もしくは1番ホールから18番ホールまで
イメージラウンドをする方もいると思います。目


ラウンドする前は、まわるコースの距離を把握するのが重要です。

そして、クラブごとの距離の把握も重要です。

たとえば、PAR4のホールで全長が430ヤード。
自分のドライバーはうまくいけば230ヤード出るとしたら
ロングアイアンかちょっとミスするとウッドまで持つようになります。

そのホールでバディーやパーを狙おうとするのは無理があります。

その時は、冷静な判断が必要です。

自分の今までのラウンドの中で、ロングアイアンやウッドで
うまくいったのか、もしくは直接オングリーンできたのが
どのぐらいの率だったのかを考えると
客観的な攻略が可能となります。


もちろんチャレンジも重要ですが、
無理矢理プレーすると、スコアは悪くなります。ダウン

また、自信がなくなり、ジンクスの原因にもなりますね。


今日のラウンドでは、
冷静なプレーをしてみてください。



そして、これは無理だと心の中で少しでも不安があれば
違う作戦を作ってみてください。


最近はかなり暑くなっていますね。メラメラ

水分を十分飲みながら頑張ってください。ニコニコ



PS.

『【ヘリ直伝】7日間ドライバー改善プログラム』

ドライバーをまっすぐ、長距離飛ばすことに
焦点を当て、たった7日間で改善させることができる
ヘリ力作のマニュアルです。

これまで2400名以上の悩めるゴルファーたちに
喜んでいただいたレッスン内容ですので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

http://mailzou.com/get.php?R=58029&M=21656

※ダウンロードする際には、通常使わない無料メールアドレスの
ご使用をお勧めします。



Facebookのリンクはこちらです

https://www.facebook.com/golfandlife


毎朝、プロゴルファーヘリが
ゴルフ上達に欠かせないノウハウをお届けしています。

無料メルマガ
『プロゴルファーヘリのシングルゴルフ塾』 
の配信内容はコチラ





from ソヘリのゴルフ上達ブログ 「まずは100切り!

20150530

ソヘリのゴルフ上達ブログ: 風が強い日のラウンド


ヘリは今何位?(人気ブログランキング)ニコニコチョキ


こんにちは。ヘリですニコニコ



風が強い時にどのようにプレーするべきか、悩むかと思います。目

ゴルフは自然の中でするスポーツなので、
天気に影響されます。台風




風の中でプレーするときは、
風の強さ、風の向きを把握しましょう。


ポイントは、
風を利用してプレーすることです。


風がかなり強い時は
普段より3クラブ以上差が必要なときもあります。

そして、
天気が悪い日は、心理的にも不安になります。

迷いながらクラブを選択し
スイングにも自信がなくなる可能性が高いです。


風の向きを把握するアップ
風の強さを把握するアップ

芝を手で持ち、肩より上の位置で手からはなします。

それで芝が飛ぶ速度や向きで、風を把握します。


そうやって、ラウンドにのぞんでみてくださいね。


余談ですが、
私はよくアマチュアにゴルフゲームをすることをおすすめします。

ゲームをしてみると、風や傾斜を把握するのに役立つからです。^^

お時間がありましたら是非。グッド!




PS1.

遠方の方でも可能な、動画レッスンを始めました。


お申込みはこちらにメールください。
pgaharry@gmail.com


ご質問も受け付け中です。




PS2.

『【ヘリ直伝】7日間ドライバー改善プログラム』

ドライバーをまっすぐ、長距離飛ばすことに
焦点を当て、たった7日間で改善させることができる
ヘリ力作のマニュアルです。

これまで2400名以上の悩めるゴルファーたちに
喜んでいただいたレッスン内容ですので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

http://mailzou.com/get.php?R=58029&M=21656

※ダウンロードする際には、通常使わない無料メールアドレスの
ご使用をお勧めします。



Facebookのリンクはこちらです

https://www.facebook.com/golfandlife


毎朝、プロゴルファーヘリが
ゴルフ上達に欠かせないノウハウをお届けしています。

無料メルマガ
『プロゴルファーヘリのシングルゴルフ塾』 
の配信内容はコチラ





from ソヘリのゴルフ上達ブログ 「まずは100切り!