こんばんは、座和です。参加中のブログランキングはこちらです。

応援のポチッが励みになります
さて、衝動的に直前の一人予約で行ってきた、
成田東カントリークラブ。
ラウンドレポートの前編です。スタートはINコース、10番からです。
※尚、今回はティーインググラウンドが結構に前めでしたので、当日のヤーデージで書きます。

10番 384Y パー4 DR△ 7I△ AW△ 4m 2パット ボギー
やや打ちおろしの左ドッグ。でティーも前だったので、そんなにプレッシャーはなかったのですが、何となく構えにくいホール。案の定左に引っ掛け。・・・最近多いなぁ。
7Iでレイアップし、80YくらいをAWで普通に打って、普通にボギースタート(^_^;)
11番 365Y パー4 DR× 6I△ SW○ 2m 2パット ボギー
出だしよりも悪く、左への引っ掛け(_ _。)何だかね。またしてもアイアンでレイアップし、SWでそれなりに寄せるも、2mを決めきれず、まぁ、ボギーですね。
12番 148Y パー3 6I△ 11m 2パット パー
DRを振らなくて良いので何となく安心(^_^;) ショット全体が左気味なので、右から安全に。
11mだったが、距離感を合わせてパー。ほっ。
13番 480Y パー5 DR△ 5W ○ AW△ 6m 2パット パー
DRを合わせ気味で左のちょいラフ。5WはナイスでFWへ。AWまずまずでパー。
14番 135Y パー3 8I△ SW○ 1m 1パット パー
ややアゲインストだったので、8Iで打ったが少し奥にこぼれた。寄せは上手く1mにパー。
15番 311Y パー4 3W○ 8I△ 6m 2パット パー
名物ホールで右半分がくぼんだラフのため、3WでFWの左サイドにナイスショット。
8Iもまずまず乗せたが、バーディーのがしのパー。
16番 334Y パー4 5W○ PW○ 3m 1パット バーディー
ティーショットが極端な打ちおろし、2ndが極端な打ち上げのトリッキーなホール。
コースマネジメント正解。綺麗なバーディー。
17番 415Y パー4 DR○ UT× SW 3m 4m 2パット ボギー
距離が長い。ティーショットまずまずだが、距離が残りUTは力んでミス。
SWでまずまず寄せたが入らずボギー。
18番 549Y パー5 DR× 3W× UT△ SW△ 6m 2パット ボギー
距離が長く池が絡む、美しくも難しいホール。DRは当然力んで引っ掛け(^_^;)
3Wの2ndも引っ掛けて左斜面。あーあ。UTでそれなりに運んでSWで乗せるもボギー。
と言うことで前半戦は、1バーディー、3ボギーの38(15パット)
「狭い」とは感じませんでしたが、何となくティーショットが立ちにくいホールが多くて、「攻めにくい」という感じでした。マネジメントを考える場面が多くて、頭が疲れました。
インプレッション編でも書きましたが、グリーンがぽこぽこして、ちょっと残念でした。

でも、スコアはまずまずで、自分なりには健闘したという感じです。
さて、後半は、どうなるか?ですね。
読んで頂きありがとうございます。

応援クリック絶賛受付中です
私の別ブログ「女子プロゴルフ Plus+」は、

から進んで下さいね

from
ゴルフ100の壁