20150925

ゴルフ100の壁 : 【ラウンドレポート】成田東カントリークラブ インプレッション編

こんばんは、座和です。参加中のブログランキングはこちらです。
 応援のポチッが励みになります

さて、発作的、衝動的に一人予約をして行ってまいりました。成田東カントリークラブ
行く前にミヤちゃんに、「知ってる?」と聞いたら、ミヤちゃんは行ったことがあって、
「狭くて難しいコース」という印象を持っているようでした。



むー、コースレートの高さから簡単ではないと思い、少しビビりながら到着。
まぁ、感じは、「アコーディアのコース」ってところですかね?
ちなみに成田東は、旧スプリングス系ってことで、佐原とかと一緒ですね。

さて、当日ですが、コースはこんな感じ。


練習グリーンで転がしたのですが、良い感じ。数字以上に速そうです。
・・・ただ、これが本グリーンとはけっこう違うことが、ラウンドしてみて判明。

それから、この日はFWにカート乗り入れがOKだったのですね。


日本のコースで、カート乗り入れOKは、実は初体験。けっこう楽チンですね。

コースの印象はまずまず。グリーンが少し荒れていたのが、気になったかなぁ。
また、「休日仕様」だと思うのですが、ティーインググラウンドは前めでした。
・・・普通のティーを使うと、詰まるからじゃないかと思います。アコーディアだし。

それでも、やっぱり待ちが多くて、ハーフは3時間かかりました。(_ _。)仕方ない?

読んで頂きありがとうございます。応援クリック絶賛受付中です
ブログランキング・にほんブログ村へ

私の別ブログ「女子プロゴルフ Plus+」は、から進んで下さいね
from ゴルフ100の壁