20180531

ANSERFREAK: Hand Stamp の技術アップのために

ずいぶん前からパターヘッドや、ウェッジへの打刻のサービスをしています。 https://www.puttinglabo.com/?product=hand-stamp-2 marker-1.jpg 自分的にはかなり慣れてきて色々できるようになってきました。もちろん失敗もあるんですけど...。 そこで更に技術アップのために小さい物(ボールマーカー)に挑戦してみています。 Scotty Cameron さんも同じような大きさ(上の画像は直径25mm)でマーカーを作っていますよね。 今回の素材はSUS304で、柔らかすぎず打刻はしやすい素材です。上の打刻の文字の大きさは2mmで、もっと小さい物もあります。 一応色入れはしましたが、まだ面取りはしていません。面取りをどうやってするか考えていてハンドリューターかなにかでするのが良いんでしょうね。 少し持った時に丸みと柔らかさを感じる形状に最終的にはしたいです。 marker-2.jpg これは最初に作ったサンプルですが、まだまだ未熟な感じですし縁に沿って入れている文字が内側過ぎますね。これと比べると上の画像の物はバランスよくできました。 もう少し修業を積んで世界で一つのオリジナルマーカーを作るサービスを始められると良いなと思っています。 【PR】The Putting Laboratoryのブログ「Putting Labo Diary」を更新 前回第一話のみご覧になった方は今日のは第二話です。引き続きミドルパットとショートパットの違いについて書いています。SAM PuttLabで両方のデータを採ってみています。是非ご覧ください。 https://www.puttinglabo.com/ pldiary.png 【今日の小ネタ】 今日はとっても懐かしいパターを発見しました。 中古 Bランク (フレックスその他) スコッティーキャメロン CLASSIC I Peace of Time スチール その他 男性用 右利き パター PT Scotty Cameron クラシック1 ピースオブタイム 中古ゴルフクラブ Second Hand Scotty Cameron の Classic 1 なのですが、フェース面のトウ側に Peace of Time のロゴが入っています。確かハワイのショップだったかな? from ANSERFREAK

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開244-39

週のトーナメントは、アメリカ男子がメモリアル、松山選手はもちろんタイガー、そして小平、池田、宮里選手らも出場します。この試合はジャック・ニクラウスの招待試合でパーマー招待と並んで選手のリスペクトがある試合と言っていいでしょう。これらの試合やタイガーの試合などマスターズの次を狙うような試合がいくつかありますが、果たして将来どれかの試合はメジャーになるのか?現状ではメモリアル、パーマー招待の順でメジャーに近く、タイガーの試合はちょっと路線を変えて別格を目指しているのか?といった印象です。

メジャーというのは、ここんとこ数十年変わっていないですが、永久に変わらないものではなく、もしかすると全米プロがメジャーから外れることだってありえるし、全米オープンが外れるかもしれない、あるいは4つから5つに増えるのかもしれない、という感じなので、どうなっていくのか?まあ、日本の試合がメジャーに入ることはないと思えますが、アジア全域で大きな試合があったとすれば、それがメジャーにならないとも限らないので、そういう意識で日本のツアー関係者の方もがんばってくれるといいんですが、多分、現状そういう意味で頑張っている人はいないのでしょう。

今週のアメリカ女子はUS女子オープンということで、日本からはレギュラー陣の野村、上原、畑岡の他、葭葉、香妻、蛭田みなみ、川岸、鈴木、タカヤマカオリという選手など、大勢が出場します。果たして何人が予選を通過するのか?優勝争いできる選手はでてくるのでしょうか?

日本の男子は、日本ゴルフツアー選手権、女子はヨネックスオープンです。ヨネックスオープンには宅島プロが出場します。橋本大地プロが久々にキャディーをすると聞いています。果たして予選を通過できるでしょうか?前回のGWTVの収録では、イベント参加のため会えなかったので、最近の調子はわかりませんが、頑張ってほしいですね。それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・

今日もご覧下さいまして、ありがとうございました。お手数ですが人気ブログランキングのクリックをお願いしております。何卒よろしくお願い致します。

人気blogランキングコチラをクリッククリックニャンニャンニャン 

毎度ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開

★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★: スイングトレーナーで全番手測ってみる☆


今日も練習行ってきました~




そういえばやったことないと思い
スイングトレーナーで
全番手を測ってみました

すべてレンジボールです




アイアン




ユーティリティ




ドライバー




ちなみに本球を打つとこんな感じ



フェアウェイウッド



ほとんど
ミート率1.40以上が出ない
レンジボールなのに・・・


3Wと5Wだけなぜか
ミート率1.40以上の
ナイスショット表示ばかり出て・・・




なのに飛距離はぜんぜんない
7Wよりないって・・・・なんでだ




こうやって並べてみると
AW~7Wまでは
順調に飛距離が上がっていって


3Wと5Wは計測不能としても
ドライバーが飛んでない感じだなぁ


レンジボールで180台が出てくれると
順当な感じなんだけどなぁ~~





昨日はAWがシャンクばかりでしたが
今日はなんか原因が分かったかも


勘違いじゃないといいな




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【NEW】PEARLY GATES パーリーゲイツレディース GO Green!...
価格:17280円(税込、送料無料) (2018/5/30時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【NEW】PEARLY GATES パーリーゲイツレディース BIG PGボーダ...
価格:17280円(税込、送料無料) (2018/5/30時点)


from ★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★

たかがゴルフされどゴルフ: 中部アマ決勝3R終了

平成30年度(第51回)中部アマチュアゴルフ選手権競技

開催日/平成30年5月29日(火)・30日(水)・31日(木)・6月1日(金)

会 場/岐阜関カントリー倶楽部(東コース)

天 候/第1日:曇り 第2日:雨 第3日:雨

20180531

予選ラウンド2日間を終え、通算159ストロークまでの85人が進出した中部

アマチュア決勝ラウンドは、朝から雲行きが怪しく、午前9時過ぎ、最終組が

スタートする頃から雨がポツポツと降り始めた。

雨は徐々に激しくなり、10時30分には土砂降りに。競技委員会は雨により

グリーンに水が浮いたことを確認し、中断を決定。11時20分にサイレンが

場内に鳴り響いた。30分ほどで小康状態になり、11時55分には競技再開。

その後も雨は降り続いたが競技は順調に進められた。


★今日と明日の決勝ラウンドで、ヤーデージの変更がなされた。

8番H パー4 477ヤード → 492ヤード

16番H パー4 467ヤード → 502ヤード
(CGA記事より)

それにしても、距離が長くなっており、決勝に進んだバラちゃんは、どうしても

パーオン出来ないホールが、数ホールあると言っており、苦戦しています

今年も学生が上位を占めており、社会人にとっては苦しい戦いを強いられる

今回参加し、応援していた大御所・太田選手は、健闘するも残念ながら

決勝へ進む事は出来ませんでした、お疲れ様でした、また次に頑張って!!

from たかがゴルフされどゴルフ

アオイの1分間ゴルフ上達ブログ: ショートアイアンで左に飛ぶ?コレ↓をしてください

keisya_green

続きを読む from アオイの1分間ゴルフ上達ブログ

ゴルフやってます、、時々お習字: 木曜日のお稽古

先週も…だったのですが、
木曜日はお習字のお稽古(自主練⁉︎)と
篆刻の彫る作業などなど。
途中、息抜きでパター練習しますけどね
(。・m・)。

なんだかんだで、
また今週も日中はつぶれてしまった
ガ―(´・ω・|||)―ン!!

お習字の方の一番時間がかかるのが、
『墨を磨る』事。
ひたすら黙々と修行っぽいです。
墨汁にはインクのような混ぜ物が混入している
(らしい)。
筆を傷めないためにも墨を磨るのです
(。 ー`ωー´) 。

ということで、
昇段試験があるので、
これからみっちり1ヶ月は練習しまくり
この日も何十枚も書きました(膝痛っ)。

相変わらず下手なんですけどね
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
この課題はまだ書き始めたばかりなので、
これから何とか形にしたいなと思っています。

時々の方でした。
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
にほんブログ村


from ゴルフやってます、、時々お習字

大木昌幸プロの「レッスンプロのひとり言」: ティーチングプロ選手権1次予選 東名C.C.会場


今日はティーチングプロ選手権1次予選が東名カントリークラブで行われ、参戦して来ました。

1次予選は全部で13会場ありますが、近場の東名C.C.でのエントリーとなりました。







曇り予報でしたが、4ホール目から傘を差しながらのプレーとなり寒かったです。




結果は…前半INコース桃園35、後半OUTコース裾野38、トータル1オーバー73でした。

カットラインは5オーバーの77まででした。

2次予選は9月11、12日の2日間で茨城県の静ビルズカントリークラブで行われます。



プレー終了後は2班に分かれてルールの講習会。

2019年から変わるルールの説明を受けてきました。

プレーファーストで分かりやすく簡単なルールへと変更になりますので。

from 大木昌幸プロの「レッスンプロのひとり言」

スーツマンのゴルフ競技挑戦: プロの指導

研修会では、月例ラウンド後の練習場で、レッスンプロの指導を受けられる仕組みを、数年前から作っている。

自分の場合、定期的にプロについて練習した時期は、数年前の一時期だけである。自分の場合、イメージから入り頭での理解が無いと中々身体の動きに反映出来ない。人の意見を取り入れないように思われるが、色々な事をトライする事は好きなので、何か、ピンと来るものがあれば変更できることになる。誰であっても「腑に落ちる」というのは重要であろう。

さて、今年は、スイング修正として、レッスンプロの1ポイント指摘を、2つ実行した。長いスパンで見てくれているプロが居るというのは、的確な指摘をされ「腑に落ちる」事が多い、貴重な事なのかも知れない。

ひとつは、右手のグリップを横から持つことで右手を使いやすくする。実際のスイングの中で右手を使う意識は全くないが、球のつかまりが良くなり飛距離も出ているようである。

もう一つは、トップでヘッドがかぶる場合がある事、グリップが甲側に折れる事であるが、ダウンでフェースを一度開いて降りて来るので、インパクトで間に合わず、開いてミートしてしまう。腕やヘッドで余計な動きをせずに、インサイド-インに振ってしまうようにして、安定するのである。

from スーツマンのゴルフ競技挑戦

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: スイングプレーン…スライスには明解な理由があります


スライスは その㊨回転の量、そして縦の回転量、ボールの移動速度
これらの兼ね合いで ある一定の割合を超えると
弾道として右に曲がるが発生します。

そして それは 軌道/軌跡 そのものでなく
その軌道/奇跡に対するヘッドの向き次第 で
その回転の量が決まるのです。

HBS 005


そのスライスを改善、治すのに
大きな勘違いをしている人が少なくありません。

スイングプレーン

…ヘッドの通り道/軌跡/軌道

は球筋を決める土台になるだけで
球筋やその方向はそれだけでは決まってきません。

と、同時に
スイングプレーンというのは
大原則として 体の向きで作り出されるもの です。
インパクトが「いつ」なのか
体の向きがどこを向いている時にインパクトがあるのか
というのが基本になります。

トップオブスイング以降、
右を向いている時の軌道 は インサイド で
左を向いている時の軌道 は アウトサイド になります。
IMG_0549IMG_0548














ですので 一般的に言われるアウトサイドイン とは
シンプルには 体の正面をとうに過ぎて
体が左を向いている、別な言い方では開いている時にインパクトがある
ようするに「振り遅れ」の状態です。

そして 球筋 ボールの回転等は
その軌道に「対して」 
どのようなヘッドの向き、
フェースの向き、
どのようなロフト具合なのか
によって決まってきます。


本来 体の向きそのものがスイング軌道の基礎 なのですが
それを 腕さばきで作ってしまうと
同時に二つのものが動く可能性
つまり、体の向きと関係なく
アウトサイドインをインサイドアウトに変えられるスイングは
その両方が発生する可能性が少なくない というコトなのです。

そして 球筋・弾道は その軌道に対してのヘッド具合 なので
そういう治し方では 不確定要素が多すぎて
ありとあらゆる球、例えば
右に出て右に曲がる球
右に出て左に曲がる球
左に出て右に曲がる球
左に出て左に曲がる球
すべてが出る可能性が生まれてしまうのです。

3-5→3-19_中 (7)


手の返しで スイングプレーンを形成している場合、
アウトサイドイン であれば、
その軌道はインに切り込みますから
 よりたくさんの フェースの閉じ が必要で、
今度はやはり手先で インサイドアウト を作ると
ダウンスイングのスタートで
 より開いた状態から始まるので
 結局、たくさんの閉じが必要になるので
どちらも大きな違いはないのです。

そして その結末には
かなりの種類の球筋が待っているのですから
メカニズムを理解して 基本から考える必要があると思います。

from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります