20170407

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: 質問頂きました②スイングイメージ


一つ、質問させてください。

 

「左手首を右手の掌底で押す感じ」に関してですが、
色々とやってみてもどうしてもその感じがでません。


右ヒジをバックスイングで張ったときに
右手が左手からすこし離れる感じになります。
ダウンでは、シャットを維持する左ヒジを逃す動きが
うまくできれば合掌は維持できるようにも思いますが、
押していく、または押される感じには程遠いように思います。


スイングの間、ずっと合掌の形が安定して
維持できるような位置関係が取れるように
工夫するべきでしょうか?
合掌しながらスイングする
というイメージが湧きません。
やはり、つかんで前で弾く、
というこれまでの悪癖の影響でしょうか?

 

何か、ヒント・アドバイスいただけると助かります。


MVI_0581_Moment(3)

ハミングバードが見る限り、
プロも含め ほとんどゴルファーは
ボールを打つ前後の円弧を
体ではなく、腕を振って、クラブを振って
作っています。
素振りを見ていてもそうです。

理解し難いかもしれませんが、
が故に 打つ方向を90度間違えています!

どういう意味かと言うと
腕で振るとなると ボールは水平方向
横に打たなくてはなりません。

IMG_0485

ボールを打つ円弧を
体の回転 ➟無意識なターンテーブル
ターンテーブルに乗っかって
回転するターンテーブル上でボールを打つ となると
感覚的には『ボールは下に打つ』ものなのです。
打つというより 押さえつける、押し付ける。。。
潰す と言うのもボールが軟質なものと言う意味では
的確な表現かと思います。

フェース ➟ ボール ➟ 目標方向
という関係ではなく
フェース ➟ ボール ➟ マット/地面
と言う関係なのです。
IMG_0484

無意識な体の回転・ターンテーブルが回っているから
結果として ボールを横に払うような感じになるだけです。

この感覚が理解できるとスイングは飛躍的に変化します。

フェース面で地面(マット)にボールを押さえつけるから
ゴルフクラブのロフトと言う角度に対し
ボールは逃げるのです。
それがロフトの役割でもあります。


クラブを腕で円弧に、特に縦に振ってしまうと
上から打とうとして ヘッドを下に振ってしまうと
その振る角角度分 スピンが増え、弾道が高くなり
飛距離を損じます。


靴でボールを打つ 
のを つま先でボールを蹴る のではなく
ボールの一部を上から踏みつける に近い感じです。


フェース面でボールを地面/マットに抑えつける
これでは打てないし、飛ばないし、届かない…
そう だから体の向きを変えるのです。
双方の動きは一体の 双方不可欠の関係です。
それを 腕さばきで全部取ってしまうのがいけない のです。

3a2657cf2d5452e4b2914c204ab30a3c


よって インパクト付近の
左の手首(スナップ)は理想的には
手のひら側に折れた状態
右の手首は甲側に折れた状態 のようになります。
IMG_1632_Moment(2)

この手首姿勢はムリに作ってはいけません。
体の回転でグリップを移動させていないと
手首だけ真似しても意味ありませんし、
ボールを下に押さえつけるイメージが
ついてない状態では痛めてしまうかも知れません。
5a0eeaec

逆に 体の回転でグリップを移動させられるようになれば
自然にここに落ち着くでしょう。
特別なテクニックは要らない かもしれません。

from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります