20200226

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開255-38

週のメルマガは・・・

1. はじめに  ボウドインパクト
2. グラビティプレーン理論 クラブの動き編40
3. グラビティプレーン理論 体の動き編40
4. 実践ドリル編40 ハーフショット
5. お手本スイング映像 3I

1のボウドインパクトでは、最近YouTubeでもハンドファーストインパクトの簡単な作り方、みたいなものが多いですが、ボウドインパクトとそういう偽物との違い、偽物がどうして増えるのか?私がアルバで取材された理由などを書いています。雑誌のレッスンというのは、お金を積めば記事として掲載されることはできるし、ゴルフ番組でさえお金でなんとでもなるのが事実としてある中、お金ではなく取材されたのはなぜか?など、書いています。

1のクラブの動き編40では、以前レッスンしたことのあるツアープロのお話です。そのツアープロは8年もシードをキープしたトッププロで、ツアープロとしてバリバリに活躍している頃にレッスンに来て頂きました。その時のお話です。

3の体の動き編では、クラブ別のボールの位置について、世間一般で言われる方法では間違う理由や正しい位置について説明しました。

4の実践ドリルは、正しいトップの位置の練習法です。今回はかなり実践的になっています。これをやれば正しいトップが習得できるでしょう。

5のお手本スイングは、5Iのインパクトからフォロー前半を説明しました。

というわけで、今回も重要なお話が盛り沢山です。お楽しみに!それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・

人気blogランキング←コチラをクリッククリックニャンニャンニャン

毎度ありがとうございます。

今月のメルマガは、ゴルフレッスンには、どうしていろんなものがあるのか?何を選べばいいのか?なるほど!と納得の力作です。絶対読まないと何年も無駄な時間を損することになるでしょう!必読の総力特集です。メルマガは、過去分も購読可能になりました!まだまだ今からでも大丈夫です。是非、ご購読下さいね!

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開