20200223

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開255-35 SFさんのインパクトでの大きな変化とは

WGCメキシコチャンピオンシップ三日目、松山選手は0でのラウンドはー9で9位タイに下降、今平選手は5バーディーが先行し、一気に上位に進出かと思ったら、その後4つのボギーが来て、バーディーが来たと思ったら次にボギーということで、-1でのプレーは通算+1で41位タイ、石川選手は+2のプレーは通算+12で70位タイ、ブービー賞争いになっています。

首位は、JTが-15、二位は-14のリードとEバンルーヤン、4位タイには、この日ホールインワンなどで-10と爆発したラームとマキロイ、デシャンブーが-11です。

松山選手の好調は続いていて、パターは今週もマレット型を使っています。松山選手によると、「直進性が良いのかな?という感じですね」ということで、印象的には曲がりが少ない球になるようです。それは多分、マレット型の方がヘッドが大きいので安定感があるからじゃないかと思われます。

一般に、手先でコントロールして打ちたい人はキャッシュインタイプ、機械的に打ちたいならマレット型、中間型はピンタイプということがあるので、松山選手はより機械的に打ちたい方向に進んでいるのかもしれません。機械的に打つのは手先への負担が軽いので、神経をすり減らす試合には向いているかもしれないですね。

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・

人気blogランキング←コチラをクリッククリックニャンニャンニャン

毎度ありがとうございます。

今月のメルマガは、ゴルフレッスンには、どうしていろんなものがあるのか?何を選べばいいのか?なるほど!と納得の力作です。絶対読まないと何年も無駄な時間を損することになるでしょう!必読の総力特集です。メルマガは、過去分も購読可能になりました!まだまだ今からでも大丈夫です。是非、ご購読下さいね!

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開