
ティーショットで使用するクラブの多くはドライバーでしょうか。
同組や後続の組のゴルファーが見つめる中でのティーショットは
何とか無事にとの心理も働きます。

そのための準備として練習場でもドライバーを多く打ちたいと
思ってしまいがちです。
しかし、ドライバーは14本のクラブの中では一番軽くできています。

しかも、一番飛ばしたいクラブでもあります。

そのため、手に頼ったスイングになりやすい傾向があります。
逆に、ショートアイアンは重量は重く、寸法は短い仕様です。

重いクラブは手だけでは振りにくいので、体幹を本能的に使います。

体幹を使ったスイングですと、手でヒョイとクラブを上げるテークバック
にはならずに、ある一定のリズムを作りやすくなります。

しかも、短いクラブは手の位置を体の近くに引き付けてスイング
しやすくなりますので、手と体幹との連携が取りやすくなります。
できればショートアイアンだけを手にして練習場へ行く日が
あってもよさそうです。

集中したショートアイアンの練習で、体幹を主体として、しかも
手が体の近くを通るスイングを目指したいですね。
結果の出る練習法といえるでしょうか。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ