20180927

41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: 未だに残る台風の被害その2

見た目でぱっとわかる被害は前回に書きましたが、もっと深刻な

被害があります











物流の機能が完全に戻っていない










のであります

特に我社はインドネシアで生産したものをコンテナで大阪南港に荷揚げして

倉庫に運んでから出荷しているのですが、その南港で今困っているのが












ドレージが足らない




comtenadrage11


これ、コンテナがのっかてる貨車の部分が高潮で流されちゃって全然足りないらしいのです

なので輸送船からコンテナをコンテナヤードに上げるまでは普通に出来るのですが

コンテナヤードから倉庫までの運搬が出来なくてドレージの奪い合いになってるそうな・・・

まぁ天災なので致し方ないのですが、通常ですと荷揚げから3~4日で出荷できるところが

10日以上かかってる感じです

それと関空の第一ターミナルの地下で浸水してしまった10箱分の我社の荷物ですが

やっと通関が終って本日届いたのですが、やっぱ下から15cmぐらいまでは濡れており

ぐっしゃりと段ボールが逝っちゃってました

しかしながら開封してみますと、大きなビニール袋でくるんだ上に個別に包装してあったので

300枚の内、294枚は助かりそうな感じ、6枚は完全に水没しておりました

思ったほどは被害は少なくて済みそうなのは不幸中の幸いと言った所でしょうか

まぁでも他には完全に水没しちゃって全部アウト―!ってなことになってる話も聞きました

今回の台風24号ではそんな事態がおきないように港も完全防備で備えて欲しい所で

あります



from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ