
昨日までよく入っていたパットが何故か信じられないほど
外れてしまうことがよくあります。

自分としては今までと同じようにパッティングしているつもりでも、
どこかが違っているのかもしれません。

ビジターでラウンドしたコースのグリーンが驚くほど速くて、
そのグリーンにタッチを合わせた結果パッティングに変調を
きたすこともあります。

知らず知らずのうちにボールの位置が変わっていたりすることも
ありそうですが、自分では気付きにくいようです。
ボールの位置が狂えばパッティングストロークにも影響を与えます。

入らない原因は何かを考えるうちに混乱に陥ってしまうのが
ゴルフの難しいところでもあります。
優秀なコーチが傍についていれば入らない原因も判るのかも
知れませんが、通常自分で解決するしかなさそうです。

そんな時、パターを変えるだけで入る感覚が蘇ることがあります。
ピンタイプのパターを使っていて、急に入らなくなった時に
マレットタイプのパターにチェンジすると急によくなることがあります。

パッティングに悩みは尽きませんが、悩むばかりでは解決に
至らないのかもしれませんね。

理由のわからないことに悩んでばかりいないで、シンプルに
行動することも思わぬ解決につながる可能性がありそうですね。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ