
練習場では自分のマックスのショットを求めて常にフルスイング
しているゴルファーが多いでしょうか。

時にはフルスイングしてみることも必要でしょうが、そのときの
体調によってマックスは変化してしまいます。

常にフルスロットルでは冷静な判断が鈍りかねませんし、肉体的な
疲労も早く訪れそうです。

朝から勢い込んでラウンドをスタートしたものの、思わぬミスの連発で
「こんな筈やない」と、イライラしながら前半を終えたことが
誰にでもありそうですね。

そのくせ、半ば諦め気味の後半に結果として力みが取れて、
朝とは打って変わった内容のラウンドになったこともよくあったでしょうか。
しかし、次のラウンドではまた同じことを繰り返してしまうことがあります。

人は間違いを繰り返すものかもしれませんが、それを放置していては
ゴルフ上達は望むべくもありません。

常に平均点のスイングを心がけて練習に臨みたいですね。
平均点とは、申し上げるまでもなく会心のショットと最悪のミスショットとの
中間です。
この平均点の向上がゴルフ上達の目安ではないでしょうか。

先ずは、常にマックスを求めないで、平均点を念頭に置いた
練習を始めることで再現性の高い冷静なスイングに繋がるでしょうか。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ