
イージーなアプローチをザックリしてグリーンにさえオンしなかったとき、
本当にガックリしますね。

小さな動きですむアプローチはどうしても手先で行いがちです。

しかし、手はプレッシャーを感じやすく、ダフッたらあかんなーとか思いますと
スムーズな動きがむつかしくなったりします。
アドレスした時の右手の角度が変わるとダフリやトップにつながります。

アドレスした時の右手の角度をスイング中変えないでストロークしますと
ヘッドの動きが安定します。

右手首をロックしたままで、両肘をお腹に引き付けた状態のままで、
胸が少し右向いてテークバック、左向いてダウンスイングからインパクト、
フォローというようにスイングしますと大きなミスが減ってきます。

右手首をロックして、体幹を主体としたアプローチですと安定した
アプローチでスコアアップに抜群の効果があります。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ