
学力の向上のためには勉強が欠かせことはわかっていても、なかなかできませんでした。

同じようにゴルフ上達のためには練習が必要です。
しかし、練習しようとする意欲はあるのですが、それが長続きしません。

それには、練習した割にはショットの向上が感じられずに次の練習への意欲が
湧いてこないという原因があるのかもしれません。

何にせよ、努力の結果が目に見えるものでなければ、意欲の継続は
難しいのでしょうか。

しかし、よく考えてみますとゴルフの上達がそんなに簡単なものではないと
わかっているはずですよね。

また、そんなに簡単に上手くなってしまってはゴルフそのものが面白くないと
感じてしまうでしょうか。
とはいうものの、意欲が続かないのは個人的な資質の所為と
決めつけるわけにも参りません。

やみくもに練習するのではなく、この練習がなぜ必要なのかを理解することが
大切ではないでしょうか。

例えばトップの位置をピタッと決めることが正確なインパクトに欠かせない
ということが理解できれば、その目標に向かって意欲の継続ができそうです。
理解を伴った、具体的なテーマを持った練習が意欲の継続にもつながりそうですね。
Facebookページ作成いたしました。https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
ブログランキングに参加しております。クリックしていただければ幸いです。

from ノムラゴルフの店長ブログ