やっぱり。
何度考えても。
おかしいと思うですよ~。
何が。
カップインできない、プレー。
カップインしない、プレー。
ですよー。
それが当たり前のように過ごしているけれども。
18ホールゴルフして。
結局1ホールもホールアウトしないで終わってる人も多いです。
「ゴルフ」というゲームを、山奥の原住民に伝えるとしたら。
『棒で球を打って、穴に入れるゲーム』
という説明をするはずだけど。
でも、ほとんどの人が、
『棒で球を打って、穴に入れるゲーム』をしてなくて、
『最後、1足して、球を拾い上げるゲーム』になってるんですよ。
やっぱり、おかしいですよ~。
環境のせいが大きいと思うんだ。
結局、プレーの進行を優先する先人の指示に従って。
で、それが、ある意味、当たり前になっていってしまう。
それがいつか当たり前を通り越して。
拾い上げることを欲しがる人まででてくる。
それでベストスコア更新したって、あまり意味があるとは思えない。
だって、ティーインググラウンドで全ホールOK貰ったら、
1日1度も球を打つことなく、スコアは全ホールホールインワン、
18ストローク、54アンダーですよ。
極論ですが、OKアリだったら、そんなベストスコアもアリ、ってことになっちゃう。
「OK」というとは本来、「コンシード」という、
1対1のマッチプレーで対戦相手に出すものなのに。
意味ないよ~。
第一面白くないよ~。
楽しくないよ~。
で、変えていくのであれば。
やっぱり、難しいんですよ。10.8cmが。
これ、プロが競技で使用しているカップと同じ大きさ。
「そりゃそうだ」と思うけど。
変えたっていいと思うんですよ。
ティーインググランドだって、フルバック、バック、レギュラー、フロント、レディース、
あるわけなんですよ~。
カップの大きさだって、それくらいあっても良いもんだと思うんですよ~。
ただ、ティーインググラウンドと違って、何箇所も作れないだけなんだけどさ~。
やっぱり、20cmカップ、40cmカップ、そんなゴルフ場の普及を、ガチで進めたいな~。
↓ 応援クリックよろしくおねがいします!!
from ほっちの日々是ゴルフ