20151130

ノムラゴルフの店長ブログ: 握り方としてのグリップを見直す

おはようございます、店長ノムラです。

20153305_20151126135423d2b.jpg


その人のグリップを見ればゴルフのレベルがある程度分かると云われます。

20151195_2015112613560125c.jpg


握り方を変えるだけで球筋が変わったりしますので、グリップがスイングに与える

影響の大きさは無視できません。

それにもかかわらず多くのゴルファーはただ何となくグリップしておられるだけでしょうか。

20153302_201511261357097df.jpg


よくありますのはスライスボールが持ち球なのにウィークグリップのままで

練習しておられるケースです。

20155263_20151126135844f78.jpg


スライスする原因がウィークグリップにあるかもしれないのに、そのまま練習していても

ゴルフ上達は叶いそうもありません。

ウィークグリップですとインパクトでフェースが開きやすくなります。

20154288_20151126135955fb0.jpg


フェースが開けばボールは右へ飛び出しますので、必然的に右へ行かせないようにして

アウトサイドインのスイング軌道になってしまいます。

20149252_2015112614004676d.jpg


思い切ってフックグリップにしますとボールの掴まりがよくなり、ヒッカケやフックボールが

出易くなります。

2015353_20151126140123ccf.jpg


左方向へボールが飛び出すようになりますと、それ以上左へ引っ張り込む動きは

少なくなり、その結果徐々にインサイドからヘッドが入ってくるようになればしめたものですね。

201411123_20151126140523901.jpg


今の自分のグリップが自分のスイングに悪影響を与えていないかどうかを

一度見直してみることも大切ではないでしょうか。

201410246_20151126140658272.jpg


握り方を変えてみるだけで球筋がよくなるのであれば試してみる価値がありそうですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

from ノムラゴルフの店長ブログ