「 健康に気を使っている」気分になる
ねーさんです。
ほぼ90%外食だからにゃ~

さてぇ~

実は、会社旅行の前から
そろそろマイナンバー通知がくるのでは?
と・・・・
ポストを気にしていたら、
マイコースからの封書がきていた。
「 ちっ 年会費の通知きゃ?」
お金が出ていく事ばっかりだな~と、
思いながら開けてみると
どーんっ!

(;゚Д゚)ギク!!
こ・・・・
これは・・・・
ハンデキャップ通知
ではないかっ!
おおおおおっ

ついにきたっ!
マイナンバーよりも重要だすよ~っっ!
そぉ~っと書面を開いてみると
げげげげげげっ
マジか・・・・

しばらく呆然・・・・
まずい!
まずい事になっただす。
用もなく、部屋をウロウロ・・・・
(動揺しまくるねーさん)
どうしようきゃ・・・・
どうしたらええきゃ・・・・
Aクラスになってしもうた・・・・
す・・・数字は・・・・
とてもじゃないけど、言えんだす。

しかし、なんでだ?
もう一度、JGAのネットを確認してみる。
すると、ベストスコアで算定するらしいのだが・・・・
スコアカードは7枚ぐらいだしたけど・・・
ああ~ わからんっ!(◎_◎;)
とにかく、この状況はマズイだす!
もやもやしながら
マイコースに行った朝、
自称シングルのおっちゃんに聞いてみる。
ね 「 ハンデ通知きたんだけどぉ~」
お 「 いくつだった?Aクラス?」
ね 「 あとでボード見てケロ・・・」
お 「 もうボードに出てるんかっ!見てこよ。」
ね 「 これって、ベストスコアで計算されるのきゃ?」
お 「 最初はね~ 」
うーん(;一_一)
マズイだすよ~
実力と違いすぎるだす

それに、
これからスコアがめっちゃ気になる。
すっごく慎重にいかんと・・・・
って
スタートホールのティショット
見事にチョロ・・・・( ̄▽ ̄)
あかん

ハンデキャップの重圧が、
のしかかり
自分で自分の首を絞めているもよう。
実はこの時が、前回のブログの
帰国後のマイコースラウンドだったんだす。
スイングがバラバラで・・・と言っていたのは
この重圧で、
いつものスイングができんかった・・・
んで、バンカーで叩きまくり、
どーんっ

と、落ち込んだラウンドだったケロ・・・

あ~あ~
もう気軽に
3桁も叩けないよぉぉぉ~(ノД`)・゜・。
(気軽にたたいてたんか?)
しかし、色々ネットで、
ハンデキャップ取得とは?
みたいな記事を探してみると
平均スコアではなく
直近で
いかに
ベストスコア
を出せるかどうからしい~

その時のベストスコアで判定するんだぁ~
確かに、たまたまスコアが良かったからな~
なるほど ほっ(少し安心)
って、この認識でいいのきゃな?
なので、大事なのは今後という事きゃ~

しかし、この秋のベストシーズン
なぜかマイコースに行く回数が極端に減る・・・・
なぜなら、
休日出勤するからぁ~
あーん つД`)

てか、
これから冬じゃん
またグリーンも凍るじゃん
体も動かないじゃん
月例もAクラスで、いきなり参加は怖いじゃん
結局、当初の
「 月例参加しちゃるっ!」( `ー´)ノ
って意欲が
薄れている自分に気づく。
しかも、ハンデが想定外だったので
余計に
自分のハンデに
怖気づく
びびり ねーさんです。
アホか・・・・

だって
だって そんなにわたす
上手くないの自分が一番
知ってるもん・・・・
ぐすっ(T_T)

(本当にアホきゃ?)
次回、続くよバンカー病・・・・・・
ランキング参加中 クリックきゃっ
from ねーさんベタピンですよ!