その後12回のラウンドをしました、んで練習では私はほとんどシューズ履かない男なので、ほぼ純粋にラウンドの
時しか使用してないですし、12回の内の2回は雨だったので雨の時用スパイク履いてるはずです、つまーり
実質10回使用で
もう鋲がちぎれてる
ってこんなもんですかね?
スパイク鋲って1年に1回ぐらいの交換の意識しかなかったんですが、年に2~3回変えなきゃいけないような
感じですなぁ
っで、ググってみますと、こんな記事がありました
交換の目安は25ラウンドです。
月1回のラウンドをする方で、2年に1度は
鋲を交換してあげてください。
うーん、その半分のペースで鋲交換してますな私(爆

とは言ってもやっぱすり減る箇所は特定されてるっぽいので、今回の交換では右足3か所、左足2か所です
せやけど、ホンマに25ラウンドもピンが持つとは考えられないですなぁ、細目にピンのローテーションとかやれば
長持ちするのかも知れませんけど、それはそれでめんどくさいですしねぇ(笑
まぁそんなに高いもんでもないですので、細目に交換が一番でしょうかね
でもこうやってピン換えてると、スパイク自体の買い替えが出来ないような気もします、このシューズは2013年
の6月に購入していますから、2年半ぐらい使ってますし、もう1個の雨用のシューズに至っては2012年の6月ごろ
ですから3年半ですよ(笑
ボチボチシューズも変えたいなぁ~・・・・・
にほんブログ村
初心者ゴルファー ブログランキングへ