20151130

41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: 壊れたPCその2

なので、どうしても一度起動させて中のデータを移す必要があります・・・・

っで、緊急対策として

DSC_4022

このASSISTボタンを押しながら起動させますと、なんとか無事起動致しました、それにしても起動の仕方が

おかしいんですよ、電源アダプターを抜き挿しするとブツっという感じで落ちます、もちろんバッテリーは満タンです

バッテリーを外してる訳じゃないのに、なんでこんな変な落ちかたするんだろう・・・・

とか考えながら、起動したんでキーボードを叩くと








ブツ








っとまた電源が落ちます・・・・

また起動させてこんどはキーボードではなくキーボード横の何もない部分を指でかるく押すと








ブツ








っと落ちます・・・

判りました、多分ですがコレ







MB(マーザーボード)のどっかが断線してる臭い






長年出張とかでガンガン持ち運びされて、筐体が曲がり、その内にマザーボードと呼ばれる内部のメイン基盤が

歪みに耐えれず断線しちゃってるような感じですな、このマザーボードってのは6層基盤とか8層基盤とかに

なってまして、その層の中に複雑に配線パターンが印刷されてます、これが逝かれると交換するしかありませぬ

しかしです、とりあえずは今の状態ですと、普通に起動するようにはなりました、多分うまい事基盤の断線部分が

繋がってる状態なんだろうと思われます、このまま本体にショックを与えなければなんとか使えます、なので

現在外付けのUSBキーボード付けてこの記事を書いています、割と普通に使えてます(爆

本来ならさっさと買い替えてデータを移したい所ですが、VAIOはカスタムオーダーですので今欲しいっと言っても

到着まで1週間から10日ぐらいはかかります、さきほど注文は終えたのですが到着は来週の9日辺りとの事

なんとかそれまでコイツにがんばってもらいたいと思います(笑


にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村


初心者ゴルファー ブログランキングへ



from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ