20151128

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開228-26

シオワールド二日目、石川選手はスコアを大きく伸ばし、通算-11で単独首位、二位は、ジュゴンみたいなハン・ジュンゴンが-7で追っています。賞金王の可能性があった優作選手は、-1で10打差なので、既に優勝の可能性はなくなったと言えるでしょう。また、わずかな望みのあった池田選手も-2、キョンテは0ということで、やはり賞金王はキョンテに確定し、来週のゴルフニッポンオープンは、意味のない試合になりました。

一方の女子は、首位が-3の吉田-ぼく、ドラえもんだよ選手と申ジエが-3、チョン・インジとイボミが+1で6位タイでした。チョン・インジは、もしこの大会で勝てば、メジャー年間3勝という新記録になるそうです。

注目の、男女ギャラリー数バトルは、男子が2302人、女子が2441と、二日目は女子に軍配が上がりました。女子の最終戦は、毎年同じコースですが、多い試合では4000人を超えるギャラリーが、二日目でも訪れていたので、この試合はチョン・インジが世界トップ10の選手で出場しているし、イボミは新記録で注目を集めいることを考えると、少なすぎるギャラリー数ということが言えるでしょう。やはり、最終戦で賞金女王が決まる、という迫力のない試合というのは、タダの余興になってしまうことを示していると思います。やはり改革が望まれます。

そして、男子も石川選手が首位に立っているのに、ギャラリーが少なすぎると感じます。もはやハニカミパワーはどこへやら、ゴルフファンとしては、ここでもし石川選手が軽く勝ってしまうと、アメリカではシードにアップアップの選手が、日本に帰るとスポット参戦で2勝もしてしまうことに、逆にがっかりしてしまう雰囲気です。

石川選手は、クラブを重いものに変えたそうで、すると体でのスイングを要求されるので、結果としてショットがお良くなった、ということを解説で言ってました。今年の最初は、ジュニア時代のイケイケスタイルに戻すようなことを言ったり、それは、ジュニア時代の腕に頼るスイングに戻す、ということだったわけですが、すぐにそれはやめて、これまでやってきたことを続けるだけ、と言ったり、そして今は体でスイングできるようになってきた・・・トッププロでも、こんなふうにいろいろ試行錯誤していることが良く分かっていいと思います。だから、皆さんが迷いまくっていても、それは普通のことなので、あせらず根気よくやっていきましょう。

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみ下さい・・・

人気blogランキング

いつもご協力頂きまして、ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開