20150927

half36: 見なければ聞かなければ良かった

生きていて見なければ聞かなければ良かったと思うことがある。
しなければヨカッタは自分が反省して後悔する事なのだが、
見なければ聞かなければだから嫌になってしまう。
ゴルフで云うと5が4になったり7が6になったりするヤツと
6インチやライ改善とトウでラフ上げするヤツである。
そんな事をしてゴルフが面白いのだろうかと思うのだが、
見栄やナニカでそんなするのが人間の面白く悲しい所なのだろう。
しかし、法人会社の場合は面白くも悲しくもない。
存在を認められるモノではなく抹殺されるべきだと思っている。
BMWはそのような会社だと言い切れる。
ホールディング会長は辞職するそうだ。
不正ソフトを知っていたならヒットラーレベルの卑劣な奴だ。
日本にはそんな会社は無いと信じたいが、
東芝の様に自社の格式や面子を守るために、
恥ずかしい事をしていないだろうか・・・
また、戦前のコラコレ門番会社はないだろうか・・・
自問自答するべき時を持つべきだ。
目の前に金がブラサガル時に多くなるのが悲しい。
利益至上主義の哀れな中小企業なら哀れと同情する事は出来るが、
大会社やマスコミがそのレベルなら戦中の国威抑揚新聞以下だ。
watatukai
ランキングにご協力下さい。
下記をクリック!

にほんブログ村 ゴルフブログへ from half36