
ショットはそこそこ良いのにグリーン上で苦労されるゴルファーもおられるのでは
ないでしょうか。

ドライバーではロフト角やシャフトのフレックスなど選ぶ基準がそれなりにありますが、
パターですとどう選んだらロングパットは寄り、ショートパットは入る確率の高いパターを
見つけられるのか迷ってしまいますね。


自分に適したパターを選ぶための方法としまして、自らのストロークを分析する必要があります。

一つにはパターフェースの開閉を使ってストロークするゴルファーには、その程度にはよりますが
フェースバランスにはなっていないパターが適しています。

二つ目には、パターフェースが常に目標を向いたままストロークしようと考えておられる
ゴルファーですと、テーブルの上に置きますとフェース面が天井を向くフェースバランスの
パターが適しています。


更には、自らのヒッティングポイントを調べて、フェースの下部でヒットする傾向のある方ですと
シャフトが直接ヘッドに接着されている重心の低めのパターが適しています。

その逆で、フェースのやや上部でヒットする傾向のある方ですとネックがあって重心の高めの
パターが適しています。

これらの機能を考えた上で、自分にとって目標へスッと構えられるパターを選びますとすと
平均パット数が減少しそうですね。


当店の大きいグリーンで入るパターをお選びすることができます。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ