20150727

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: ヘッドの重さの利用のすゝめ 7 捻転/肩を回す


人間の背骨には体を回すための関節が存在していません。
テークバックで「左肩を入れる」「肩を回す」というのは
上半身の乗っかっている骨盤が向きを変えたから
その上に乗っかっているものが「動いて」「回って」見えたに
過ぎないのです。

お尻や太ももなどの非常に大きな筋肉を使って
骨盤を、骨盤から上の胴体(上半身)の向きを変える
ことが スイング動作の原点になります。
414

無理やり肩部分だけを捩じってしまうと
もともと その機構、その機能が体にないため
おじさんゴルファーにとっては 
腰痛などの体の故障の原因になります。

肩部分を上半身の水平に回す機能がない訳ですから
体を無理やり「捩じる」しかなくなりますので
必ず 両方の腕の長さを調整せざるえをえなくなります。
ゴルフクラブには ロフトなどの角度が存在し
左右だけでなく、上下に対しても 飛ぶ方向、角度というものが
重要になります。
捩じることによって、毎度いろいろな角度になり易いので
飛距離や方向、あたりそのものに安定性を欠くことになります。

左肩を入れろ みたいな意識を持つと
テークバックからトップオブスイング(トップ)にかけて
体が縮まるような、そんな姿勢になり
ダウンからインパクトで それを解放する姿勢になるので
腹筋に力が入らず、インパクトと言う重い衝撃、負荷に
耐えられる姿勢が出来ません。
同時に 開放する姿勢は起きる姿勢になりがちなので
アドレス時の前傾姿勢、クラブと腕のデイッシュアングル(角度差)
を失い易く、これまた ゴルフクラブの大切な角度の意味が
薄れてしまい易くなります。
あくまでもイメージですが、
テークバックからトップにかけて胸を開き
ダウンからインパクトにかけて腹筋を締める
そういう意味でも
テークバックの動作は
出来るだけ 

その動作進行方向の右サイドが積極的に動く
移動する意識を持つといいかと思います。

英語ではありますが、欧米のスイング用語に
「ライトポケットバック」
というのがありますが、・・・・右のズボンのポケットを引く
というのはテークバックの動作を表す的を得た用語だと思います。

また この時点で動作、進行方向の右サイドを
積極的に 動作の主エンジンにしておくことが
逆の進行方向になった時の左サイドを使う感覚に
つながっていきますから とても大切です。
スナップショット 1 (2015-04-06 2-07)

一般的にスイングの
テークバックは左サイド を動かす
というのは テークバック(進行方向左⇒右)
に対し 後ろにある左を押し込む動きになるので
帰りであるダウンスイング時に 右サイドを動かす感覚が
身に付きやすく、その動作エンジンでは
よほど訓練を積まないと、やはり体のいろいろな角度が
大きく狂いやすく、クラブの大きな機能
 「角度」を狂わせてしまい易くなります。

★俗に言う「足腰」という 
 大きな筋肉を使って
 骨盤の向きを変える (胴体の向きを変える)
★動いていく方のサイドを
 主エンジンとして動作する

というのは 準備 としての スイング動作としてとても重要です。

from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります