20191125

ノムラゴルフの店長ブログ: アプローチの距離感を養うために

おはようございます、店長ノムラです。

5b14ca42c5f9f0104e3109f91d419290_s_2019112007422828f.jpg


ドライバーショットやパッティングは調子の波が大きいですが、

一度感じをつかんだアプローチショットは比較的安定しています。

golf_green_201911200743086f1.png


調子の悪い日のラウンドで、アプローチで助けられることがよくあります。

そのため、ゴルフのレベルアップのためにはアプローチショットの

練習が欠かせません。

方向性も大事ですが、距離感を養う練習が特に大切です。

134349_2019112007441835c.jpg


距離感を養う練習として、10ヤード、30ヤード、50ヤードと徐々に

距離を増やしていく練習が効果的です。

逆に距離を減らしていく練習では、つい緩んだ打ち方が身につく

心配がありますので、少しづつ距離を増やしていくようにします。

先ずは基本的なピッチエンドランを集中的に練習したいですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

from ノムラゴルフの店長ブログ