20190423

ゴルフやってます、、時々お習字: 旅?と記念日

自分にとっては、
かなりレアな日々を過ごしました。

とはいえ
全然、大した話ではないですm(_ _)m

ほぼ3日で、神奈川~大阪を
車で2往復したという話。

運転は相方がやりますから
私は乗っているだけ。

何故そんなことになったのか、は、
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾さておき、

新東名と新名阪のおかげで、
片道ほぼ7時間(3回くらいの休憩込み)

サービスエリアで色々探検?(探索?)
したかったけど、
だんだん、どこで止まって何したか
わからなくなった(´▽`) '`,、'`,、

最初の神奈川→大阪の道中、
浜松サービスエリアで
そうだ!と思って食べたのは餃子。

もやしが付いてるのがミソなんですよね?

で、CMでよくみる長島スパーランドだっけか

なんか絶叫系がワサワサ。


橋が立派~!?

甲賀…「こうが」だと思っていたけど
ローマ字表記をみると「こうか」なのね。
で、
信楽と合体系サービスエリア


京都や大阪ではPAとかなくて
さっさと通過して、夕刻に大阪着。


次の日の朝。
大阪→神奈川で順調にどんどん進んで

この辺りはゴルフでも出掛けるエリア
駿河湾沼津で昼食。

なんか「ラブライブ!」推し


富士山は、惜しい、
雲がかかりすぎ


それからそれから、
あっという間の次の日は
神奈川→大阪の2回目

夕方から夜のドライブで

風力発電機がずらっと並んでいて
私にはエヴァの使徒にしか見えない。


またまた長島スパーランドの、今度は夜景

工場の夜景や

橋も昼間とは違う


で、大阪に着いてすぐトンボ帰り。
真夜中の高速は勿論トラックいっぱい。

鈴鹿のサービスエリアはオサレ。

お手洗いの手洗い場が
これまたオサレ

レースカーが展示されてるし


あとは
もう一度浜松のサービスエリア

夜は鍵盤が光ってた。
っていうより、
電柱等々、写り込むのをもろともせず
何故、撮影してしまったのだろう、私。
この時夜中の2時とか…だったので、
判断能力ゼロ。

そして、夜明けとともに帰宅。
長かったァ~... _(´ω`_ )_

富士山方面の
早朝スルーとか行けたかも。
そんな体力はありませんが(´▽`) '`,、'`,、

しかし
仮眠後、昼から打ちっ放しにGO!
なんかヘロヘロ過ぎて、
調子はガタガタ。

それからそれから、
この日4月23日は結婚記念日。
30年です。

それなのに、この強行移動イベントのお陰で
何も企画できず。
せめて家呑みでまったりする事に。

何だかなぁ( ̄ー ̄;)ゞ
でも、今年はアニバーサリーが1年続く、予定。
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
にほんブログ村


from ゴルフやってます、、時々お習字