20190423

41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: ワンオペ育児

こういう見出しの記事がネットに出ておりました








まぁこの記事の最後の方に書いてますけど、結局子供を楽しませよう

と無理をする→やってあげてる感が出てしまい、結果楽しくないという

図式になっちゃうのではないのかな~っと思う訳です

自分がやりたい事に子供を付き合わせたほうが、結果上手く行くんじゃ

ないかと思います

そんな先日の土曜日の事、普段は休みな小学生の長男は参観日と

PTAの会合があるので長男と嫁は小学校へ

私立な為に土曜日も学校&練習がある長女は普通に学校へ行きました










そしてまた残される私と末っ子(爆











しかもTVでたまたま流れてた「おもちゃ王国」のCMを見て










おもちゃ王国に行きたいぃいいい









と言い出しました、昔は香川のレオマワールドにおもちゃ王国はあったのです

嫁実家からすぐ近くなのですぐに行けると思ったのですが、調べてみますと

平成22年でレオマワールドからおもちゃ王国は撤退しておりました、となりますと

一番近いおもちゃ王国は岡山県の玉野であります・・・・・

土曜日の昼前から気軽に玉野まで往復は出来ん!!なので末っ子に提案したのが













公園にお弁当もって遊びに行こう!













めちゃめちゃ天気が良いですし、こんな日は外で飯食ったほうが美味いに決まってます

丁度、長男が土曜日は給食がお休みで、お弁当だという事で、末っ子もお弁当を

作ってもらってましたので、そのお弁当を持って秦山公園に出撃であります

意外と土曜日の秦山公園は空いていました、高台の木の下に陣を張ってお弁当タイムであります





DSC_0053





末っ子のお弁当は嫁の手作りですが、私の分は無いのでコンビニで調達であります(涙




DSC_0052


暑いぐらいの気温でしたが、いい風が吹いておりまして気持ちの良い日でありました

末っ子とおしゃべりしながらお弁当を食べ終えたら遊具に向かってGo!

一人で滑ってみると言って巨大遊具のローラー滑り台で一人楽しむ末っ子

DSC_0059

お昼の12時前に到着し、お弁当食べて遊んで午後1時45分ぐらいに撤退、帰りの車の中で

もうぐっすりお昼寝タイムに突入したので、そのまま連れ帰って家の中で引き続き昼寝をさせて

ついでに私も横で小1時間昼寝して午後4時前には2人とも元気回復、末っ子は自転車にのる練習

私は車を洗いながら自転車の練習を見守りまして、夕方には嫁以外は帰宅

嫁は引き続き、新任の先生方の歓送迎会が夜に行われるので、それの準備と参加で

帰宅は夜中近くになってしまいますので、ここから子供3人と私のワンオペになる訳ですが

嫁が不在という状況にも子供3人慣れ切っていますので、ごく普通にいつものように晩飯を

食べて、風呂に入って全員就寝~っという事で土曜日は終了でした

ただ、翌日に日曜日の午前中に、昨日私と末っ子が2人でお弁当を持って秦山公園に行った

という事を知った長男が









僕も行きたかった・・・・










と言い出したので、日曜日は長男と末っ子と私の3人でまたもや秦山公園にお弁当を持って

繰り出す事になり、私が3人分のお弁当を作って公園に行く事になってしまいました(爆

ほーら、ワンオペ育児なんか楽勝じゃないか!っとか思うのですが、公園に行くにしても

大変な地域ですと、そうはいかないのかも知れません、街中の公園なんか駐車場がないですから

車でひょいっと行けませんですし、小さい子供を連れて電車で何駅、歩いて何分、帰りには

子供が疲れて寝ちゃったらおんぶしてとか、想像しただけで大変そうですもん

その点、田舎は子育てしやすい環境なんだなーっと思います


にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ



from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ