20190422

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開247-16

メリカ男子RBCヘリテージ最終日、小平選手は82と大きく崩れ、予選通過者の中で最下位フィニッシュとなりました。ラウンド後のインタビューでは、「やる気がでなかった、ドライバーがイメージと違う飛び方をする、3W以下は良い、ドライバー探しをしたい」とドライバーの不調が原因だと語っていました。道具が合わないようなので、良い道具と出会って、また活躍してほしいですね。

試合の方は、首位で出て優勝候補ナンバー1と思われたDJが、後半にまさかの3連続ボギー、しかもそのあとに連続ダボという信じられないプレーで大崩れし、先に終わっていた台湾のCTハンが逆転優勝しました。ハンは身長が168しかない選手ですが、それでも勝てることを証明しました。アジア人選手にとっても励みになったと言えるでしょう。

アメリカ女子のロッテチャンピオンシップは、ブルック・ヘンダーソンが-16で優勝、日本勢は野村選手が9位。横峯、勝選手が17位、上原選手は27位、山口選手は54位、畑岡選手は珍しく62位でした。

日本の男子、東建ホームメイトカップは、ブレンダンが優勝、この試合には大学生になった石川選手の弟さんも出ていましたが、+15で予選落ちでした。兄の偉大さを感じているかもしれませんね。それと同時に、偉大な選手に教えてもらっても、練習環境が良くても、強くなれるとは限らない、ということがわかりますね。

女子のKKT杯バンテリンレディースは、イチヒが優勝、これで韓国勢が二週連続優勝となりました。しかし、新人ではないので韓国勢も強い選手のネタ切れ感があります。今は、日本の若い世代に強い選手が大勢生まれている時代になっているようです。果たして、世界で活躍できる選手が韓国のように大量に出てくるのか?早くそうなると楽しいですね。

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・

人気blogランキングコチラをクリッククリックニャンニャンニャン 

毎度ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開