
アプローチやパッティングでオーバーしてしまいますと、そのあとストロークを
つい緩めてしまいます。

いつしか下りなどの速いラインの時にはストロークを緩める癖がつくことがあります。
フルショットの場合には緩めることなくスイングできるのですが、ショートアプローチや
ショートパットの時にはストロークを緩めることで距離を合わせようとしがちです。

トッププロを見ますと、さすがに速いラインを前にしてもストロークを緩めることなく
加速しています。

速いラインを加速しながらストロークしますと、当初はオーバーすることが
あるかもしれませんが、緩めて距離を合わせようとしますとボールの
回転が悪くなってカップインの確立が低下します。

そのため、加速しながらのストロークで距離が合うまで練習することが
ゴルフのレベルアップにつながりそうです。
ぜひトライしてください。
Facebookページ作成いたしました。https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
ブログランキングに参加しております。クリックしていただければ幸いです。

from ノムラゴルフの店長ブログ