この2ヶ月はクラブ選手権の約7,000Y弱を意識して、多少のリスクは冒しても飛距離を優先するドライバーショットを求めてきた。
悪くないスイングが出来ていると思うが、多少のブレがあり、フェアウエーキープが悪くなっている。先週までで、長い距離での目標をクリアできたので、今週からはより方向性を重視したドライバーショットを目指そうと思う。
次の競技予定は、クラブ競技では理事長杯、他では会社シニア競技参加を予定している。いずれも6,300Y程度のティーからのプレーで、合計600Yの違いは非常に大きい。
目指したからと云ってすぐ出来るものでは無いが、大振りしない気持ちだけで、より方向性が良くなる感じがする。力を抜いてヘッド走らせるイメージだけで、フェアウエーキープを増やして数字を良くしたいのである。
又、長いクラブを主体に練習しており、短いアイアンの精度に狂いが来つつある。長いクラブの方を練習しておくと短い方は対応できるので練習場でショートアイアンを打っていなかった。練習場で打つ回数が多くなれば、短いアイアンは自信を持ってスイング出来て安定するはず。
from スーツマンのゴルフ競技挑戦