いつものように、
ティーアップした球を打ち、
なんか調子が良さげだ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
と、またまたここまでも
いつもの流れ。
が、
またしても
ドライバーのヘッドスピードは
上がらない。
なので、この日は、
トレーニング的な振りで、
ゴルフ的な筋肉作り₍₍ ◝(-᷅_-᷄ )◟ ⁾⁾
トップから身体を止めて
腕で一気にクラブを引き下ろす。
決してヘッドを落とさないように、
を意識して、とりあえず球を打つ。
腕のトレーニングみたいなものなので、
ちゃんと打てなくてもOK。
暫くやってから普通に
いや、凄く頑張って振る。
フラついてもいい、くらい振る。
…振りなさい、とコーチに言われ。
しかし、
頑張って振れば振るほど、
力みになってしまい、
身体の開きが早くなり
益々ヘッドスピードは落ちる~
(ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO!
ここは…
少し冷静になろう
( ˇᴗˇ)。o*
で、動きをチェックしてみると
腕?手?が身体から離れるから
ダメなのかもしれないΣ(・ω・ノ)ノ!
なので、
筋トレ振りの、
トップからヘッドを落とさないように
クラブを引き下ろす動きを思い出し、
インパクトで左肩が上がらないように
振ってみた、
何となく身体の開きも
抑えられるようです。
またしても、
せっかく、閃いたのに?!
ここでレッスン終了。

にほんブログ村
from ゴルフやってます、、時々お習字