そしてボールも PRO V1 よりも Snell の方がスピン量が少なくなることがわかりました。ボールに関してはアイアンでのテストもしてみる予定です。 さてヘッドは M2 に決まったのですが、スリーブはどのポジションが良さそうか比較してみました。今回もデータを交えてレポートします。 まずボールは Snell MY TOUR BALL を使用。ヘッドは 2017 M2、まずは STDLOFT から始めました。 まずスタンダードロフトで打ってみるとスピン量が3,000rpm近くに行くこともあったりしました。スピン量が減るのはLOWERに合わせて、フェースアングルを真っ直ぐにしたときにロフトが減ってスピン量が減るはず...。というわけでこの2つのポジションで試してみました。 その結果を表にしてみました。
|
|
初速
|
打出角
|
打出方向
|
左右のずれ
|
|
M2/STDLOFT
|
66.4
|
12.1
|
左1.3
|
左0.6
|
|
M2/LOWER
|
65.9
|
12.2
|
左1.1
|
右3.4
|
|
|
サイドスピン
|
トータルスピン
|
キャリー距離
|
総距離予測
|
|
M2/STDLOFT
|
スライス125.7
|
2644.6
|
247.2
|
270.5
|
|
M2/LOWER
|
スライス165.6
|
2380.2
|
253.9
|
279.0
|