
ドライバーショットで会心の当たりで同伴者を大きくアウトドライブした時の
快感はゴルフの楽しみの一つですね。

しかしゴルフは飛ばそうと思えば思うほど力みが入って飛ばないものです。
飛ばそうと思いますとどうしても手に力が入ってしまいます。

それ以前に手を主体としてボールを打とうとしていますと、力んでしまって
ひどいミスショットの回数が多くなってしまいます。

飛距離アップのためには体幹を主体としたスイングに切り替える
必要がありそうです。

スイングの主体を手から体幹へ変えていくには長い時間と辛抱が
不可欠となります。

また、急に体幹を意識しましてもすぐにスイングになじむわけではありません。
地道な努力の継続が求められますが、そのうえでストレッチを習慣づけて
体幹の可動域のを広げる努力も飛距離アップには有効です。

最初は硬くても徐々に柔軟性が増してきますので、飛距離アップを
目指してストレッチを継続したいものです。
一年後の飛距離アップを楽しみにしして頑張りたいですね。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ