20170626

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: ゴルフスイング 左腕と体の回転②


体には厚みがあり、
背骨を軸として、体が向きを変えるには
背骨よりも前側(前-胸/お腹、後-背中)にある重みが
右向きでは右の股関節
左向きでは左の股関節

それぞれ左右の股関節の上に乗る形なります。
20140624_1195723

体重が左に乗る
ということは 上半身の左側一部
左腕は 左脚よりも外~左に行く という事です。
MVI_0670Trim(2)_Moment(2)
その場所でどうなる という問題ではありませんが、
ダウンの後半~インパクト~フォローにかけては
少なくとも 左腕は左足よりも外~左に出る
という事になります。
yjimage4NR1MAL3

明らかに体の幅の中に 左の腕が残っている
ということは 体重が左に移っておらず
背骨を軸とした回転運動にはなっていない
ということになります。




体の回転通り
回転の時流に沿って 腕やクラブが移動する
結果、体の回転でクラブが動く
ということは
体、特に左の側帯と左の腕の左右の位置ズレを作らない
です。

トップの位置から
ダウン~フォローにかけて
運動によって クラブや腕の重さは急激に増えます。
放っておけば、体の回転にどんどん遅れて行き
体の回転で移動できるはずの分を
のちのち 腕でしなければならなくなります。

それを避けるために トップの初期動作を
左の上腕・・・という記事を書きましたが
http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1951296.html
その前に 注意しておくことがあります。

アドレス~テークアウェイで
左腕を右に送り込まないことです。
スナップショット 3 (2017-04-20 16-34)

自分を上から見た時の
胸と左腕のアングルを
90度ではありませんが、鈍角に保っておく・・
決して 左腕が胸のくっ付くような テークアウェイ は
背骨の軸運動を出来なくさせる動作です。
hiraki

体重を左に移せない ということは
ダウン~インパクト~フォローにかけて
自分の重さをつぶした右腰にかけてしまいます。
とても危険です。


全員に…適用という訳ではないでしょうが、
アドレス~テークアウェイの初期段階で
その間反対の 左腕とクラブだけ
アドレスの位置に一呼吸分残して動き出す
というのがどうでしょう。

両方の肘の感覚が広がるような感じです。

スイングの中で 左腕~左肘 と胸の位置関係 というのは
体に負担のない回転を作るのにはとても大切で
気にして良い部分です。


from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります