20170403

ANSERFREAK: 練習を重ねての Too much は危険

自分でも何度も経験があることなのと、ACTEK GOLF にフィッティングにいらした方の話を聞くと練習熱心な方ほどその傾向があるのでちょっと書いておきます。 hv-1.jpg 練習で一生懸命悪いところを直そうと頑張っているうちに、徐々にその意識が強くなり過ぎてしまう場合があります。 練習仲間がいたり、どうなっているか確認できる環境があるといいのですが、なかなかそういう環境がある方はいないですよね...。 自分が一番初めに気が付いたのはパッティングストロークでした。すごくインサイドに引いてしまう癖があって、インサイドからフェースが開いてプッシュアウトしてしまうというものでした。 この癖を直すためにフェースが開きにくいと思っていたフェースバランスの大型マレットを使ったりして、真っ直ぐ引いて真っすぐ出すという動きを身につけようとしていました。 しばらくその動きをしていて大丈夫だろうとまた普通のパターに戻ってみると、やはりインサイドに引いてしまう...。そうなると真っすぐ方向にしか引けない環境を作って、練習をすることになります。 で、真っ直ぐ引いているはずなのに自分では外に引いている意識になります。このあたりから危ない感じになってきます。 「外に引く意識じゃないと真っすぐに引けない」 と思ってしまうわけです。そうすると徐々にではありますが、本当に外に引くことになってしまいます。ですが、外に引く意識なので、本当に外に引いていても全く違和感がないんです。 ここで今度は本当の外に引けない環境を作って練習ができれば本当は良かったのですが、それに気づかずずっと続けてしまいます。 そして実際のラウンドでもそのストロークができるほどになった時は、同伴プレーヤーが気が付いて 「ずいぶん外に引いてるね」 なんて言ってくれる場合があります。そうなったら結構ラッキーです。ほとんどの場合そう思っていても言うのを控える人がほとんどです。 こんな感じでインサイドに引くのを何とか直そうと思って、逆にアウトサイドに引いてしまうまでやり過ぎてしまう...なんてことがありました。練習量が多くて気が付くのが遅いとかなり直りにくくなってしまいますので気を付けてください。 こんな経験があるので、ACTEK GOLFにいらしていただいた方で、スイング軌道や、パッティングストロークの分析をした方にはやり過ぎに注意してもらうために、途中でかならずやり過ぎになっていないかのチェックをしていただくことをお勧めしています。 【今日の小ネタ】 今日はゴルフに全く関係がないグッズの話です。焼肉で煙が出ないって想像できないですよね。そんな商品が出ていてなんだかじっくり見ちゃいました。 【スーパーDEAL】赤外線サークルロースター ザイグル!ホットプレートでは味わえない!煙が出ない調理が出来る炭火を超える旨さで40万台突破の赤外線卓上調理器 正規販売元直営店/zaigle/赤外線ロースター/キッチン家電/ホットプレート/ どうやら普通の熱ではないみたいですね。だから音もしないみたいです。どんなもんなんでしょうね...。ちょっと興味ありありです。 from ANSERFREAK