


レフティーのプレイヤーは肩身が狭いわけではありませんが、何かにつけて不平等な部分は否めません

クラブの選択肢・練習場の打席等々...
当店でも、レフティーのクラブを取り揃えてるわけではなく

お付き合いの有るメーカーさんにご無理を言い、メーカーさんの試打クラブを送っていただきながらフィッティングに

シャフト選定は、信頼関係のなかで信用していただくしかありません

ただ、何故お奨めしたしたものが良いのかだけは、プレイヤーさんが納得していただけるように理論付けお話しさせて頂いておりますが

今回、Y様はドライバーとFWを❗
チョイスしたのは

バルドさんのドライバーとFW🎵
Competizione568(^^)v
組む際も、かなり神経を使いますが写真も反対のアングルが難しい(笑)
シャフトは、スウィングスピードをシャフトで


インパクトボロンで



FWはクリークを

同じくバルドさんの568にREVEさんのFWシャフトを、ドライバーのピンクに対してブルーで

イオミックさんの使用頻度の高い当店なのですが最近僕もお気に入りのエリート360

REVEさんと言えばロックロックンロール🎵
昭和の僕がロックンロールと言えば、やはりあの人🎵
矢沢永吉ですよね

永ちゃんと言えば★がトレードマーク(笑)
無理矢理のこじつけ様ですが、そんな遊び心も大切です(笑)
Y様❗今回もありがとうございます

結果を見ながら、仮縫いを本縫いに仕上げていきましょう👋😆🎶✨