
シャフト選びは簡単ではありませんね。

先ず重量ですが、振り切れる範囲内で重いものが飛距離と安定性の両立に適します。

また硬いシャフトは弾道が低くなり、ボールが右へ出る傾向があります。

そのため、ボールが右へ行く傾向のある方は今までよりも少し軟らかめのシャフトを
試されては如何でしょうか。
弾道がどうしても低いとお感じでしたら先調子のシャフトが向いています。

ボールが左へ曲がるのを警戒するには手元調子のシャフトがよさそうです。

しかし、弾道のすべてをシャフトが背負っている訳ではありませんので、
シャフトとヘッドとの組み合わせを考えなければなりません。

ヘッドとシャフトとの最適な組み合わせで曲がり幅が小さく、飛距離のアップする
クラブになる可能性がグッと上がりそうです。
お気軽にご相談ください。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ