
いくらクリーンヒットできてもセットアップが不正確ではボールは目標に向かっては飛びません。

練習場ですとマットのラインとかで目標への目安がつけやすいですが、一歩コースへ出ますと
そういうわけにはまいりません。

目標へ正確にセットアップすることはゴルフ上達のための基本中の基本です。
しかし意外と疎かにされがちなところでもあります。

練習場でも同じ所へばかりではなく、時には一球ずつ目標を変えて打ちますと
目標へ正確にアドレスする練習になります。

大きく目標を変えるのもよいですが、グリーンの右端と左端など小さいターゲットの
変化もコースでのラウンドに役立ちそうです。

できれば高いボールや低い弾道で目標を変えながらの練習が有効です。

コースでのショットは一発で決めなければなりませんので、そのためにも
効果的な練習といえるでしょうか。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ