20161129

41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: 隨縁カントリー西神戸コース色々

S社長へのコメントでも書きましたが、私ラウンドの前々日辺りから体調が芳しくなくてですね、特に先週は来客の

連続で飲み会続きで突然寒くなったせいか思いっきり








風邪ひきますた









熱も出ておりまして、家では「感染者扱い」発動で私だけ別部屋に隔離されております(爆

んで前日の夜も風邪薬を飲んでいないとしんどくとヒィーヒィー言っておりまして、しかも風邪薬でウトウトしちゃった

せいで朝4時半に起きなきゃいけないのに全く眠れません、しかたなく夜中1時過ぎまで麦汁で体内消毒していた

ものですから朝起きれずに妹に電話でたたき起こされる始末であります(笑

当然バリバリの二日酔いに加えて風邪薬も上乗せ投入し、バスの中では終始ウトウトしておりました

現地に着いて多少素振りなどをしながら汗を出して熱とアルコールを追い出しておりましたら、一緒に行った

メンバーのうちの全日本アマ出場経験を2回もつバリバリ競技ゴルファーさんがDRを見せてくれたんですよ

そしたらそのDR、シャフト部分に紙に






片岡大育 D3





って印刷されたものがセロテープで貼ってるんですよ







え、これマジもんなの?






と聞くと、







そうそう、息子が貰ってきた








って言うんですよ、そのバリバリの競技ゴルファーさんの息子は今研修生してましてプロテストを受けてるんですが

2回落ちちゃってます、来年も受けるらしいんですけど、その息子が片岡大育から貰ったDRを親子で取り合いして

いるそうであります(笑

んでそのDR、長さは44インチ弱で短めでした、シャフトはツアーADのEV-6?だったかな、カラーが茶色ぽかった

のと6のXだという事は覚えています、えープロなのに6Xなんだー7Xか8Xぐらいかと思ったのに意外だわーと

感じたのを覚えています

んで振らせてもらったんですが、私でも振れます、ふっつーに振れちゃいますコレ

あれこれ話してたんですが、そりゃもうガッチガチなシャフトを好むプロもいるけど片岡大育プロは割とトルクが

あるシャフトを好むらしくて、尚且つバランスもD3と極端に重くもないので普通に振る事が出来るとの事です


次、隨縁西神戸コースについてですが、







うるさいんだよ航空機とヘリが!










なんなんでしょうか、場所的に航空機の航路なのか分かりませんが常に飛行機やらヘリコプターやらが頭上を

飛んでまして、バリバリバリとかギューンとかとにかくうるさいんですよ、まぁ集中してりゃ気にもならんですけど

前半は待ち時間が多かったもので余計に飛行機やらヘリコプターやらの騒音が気になりました

あとね、これ前半の記事に疑問形で書いておきましたけど



コンパクションは高くないのにするすると転がる妙な速さ、最初はなんでこんなに転がるのか分かりませんでした・・


の答えですが、バリバリの競技ゴルファーさん曰く



グリーンの傾斜がきついのに廻りの景色との錯覚でキツク見えない、だから変に速く感じる



との答えでありました、流石元日本アマ出場経験がある方ですよ、前半は45と手こずったとの事で後半はなんと





4バーディー1ボギーの33





というとんでもないスコアでホールアウトしておりました、シニアプロと真っ向勝負で勝ち越してる人ですからねぇ

まぁとんでもない人でございます・・・








DSC_7078

帽子のつばに手をかけてる最近Aクラス昇格&シングル入りしたS君、私らの後ろの組だったんですが、私の組には







スーパースロープレー









のおっちゃんが居まして、私は過去に4~5回一緒に回ったことがあるのでもう慣れちゃいましたが、そのスロープレー

にすっかりペースを乱されたらしく自滅したとの事です、確か98ぐらいだったと思いますが、帰り際に







あんなに遅いプレーは初めてでした勉強になります!




と頭を下げていったのが印象にのこっています(爆

そして親父は一緒の組に156叩いた部下がおり、ペースを乱されこれまた98と自滅(笑

そんな中で唯一妹1号が赤ティーから回るという反則気味な事をしやがって92というスコアで上がっておりました

そのほかの方々は大体普段のスコア+10打ぐらいの平均だったようです、恐るべき隨縁西神戸コース・・・

また機会があればリベンジというか復習しに行きたい気分です(笑



にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ



from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ