20161005

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開235-33

日は火曜なので、世界ランクが更新されています。先週の世界ランクポイント対象試合は全部で8試合、アジアと韓国の共同開催試合のシャンハイドンハ?オープン(18)トップ杯東海クラシック(16)ヨーロッパチャレンジのカザフスタンオープン(13)その他、小さな試合でした。今週の世界ランクトップ10は下表の通りです。

というわけで、7位以下に多少の入れ替わりがありましたが、欧米のレギュラーツアーがなかったので、ほとんど変動はありませんでした。今週の日本のトップ10は下表の通りです。

というわけで、松山選手は変わらず、日本の試合で谷原選手と池田選手が上位フィニッシュしたので、彼らの順位が上昇しています。また、優勝した片岡選手は135位にジャンプアップしました。

一方の女子は、1位リディア・コ、2位アリヤ・ジュタニュガン、3位チョン・インジ、4位ブルック・ヘンダーソン、5位レキシー(1↑)、6位キムセヨン(1↓)、7位インビ、8位パクサンヒョン、9位エイミーヤン、10位ステイシーでした。そして、日本の選手は、野村選手が19位から20位に後退、鈴木選手が48位から47位に上昇、その他の選手はすこし下降していて、トップ50には二人だけでした。日本では、アマチュアがトップ10に三人も入り、賞金はプロに行きますが、ポイントはアマにも行くので、プロの順位が落ちた、ということになっているようです。因みに畑岡選手は336人抜きで181位に急上昇していました。これは、日本人のなかで35位です。

というわけで、男子はいつものように国内の試合で順位を上げる結果となりました。女子は若手で有能な選手がどんどん出てきているイメージですが、男子は片岡選手が若手といっても28歳、アメリカでは大学出たてくらいのピチピチした選手がどんどん出てくる、というイメージなので、日本の男子はまだまだです。日本では、プロ野球、サッカー、そして先日はバスケットボールも始まり、有能な選手はそういったスポーツに流れがちです。実際、サッカーや野球をやる小学生は多いですが、ゴルフはまだまだ少ないのが現状です。だから、強い選手が出てこないのかもしれません。

一方の女子は、プロスポーツで食えるといえば、ゴルフが一番かもしれないので、強い選手が出てくるのでしょうか?しかし、韓国レベルにはまだまだ遠いので、今後もっとジュニア層にゴルフが広まるといいな〜と思いつつ、今日もレッスン公開です・・・

人気blogランキング

いつもご協力頂きまして、ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開