こちらでラウンドでした


有馬冨士カンツリークラブ
初挑戦~

冬にエントリーしてたのに
降雪クローズ


やっと行くことができました

アップダウンはあるけど

ドッグレッグとかは少なくて
狙いは定めやすいように感じました


ここのJGAコースレートは
最短でも5861y<72.4>から。。。

この日は7月最終日だったので
コースレートを動かすには
5900yレベルからやるしかないけど

最近自分のあまりの飛ばなさから
怖気づいて赤から回りました


あたし。。。



45(16)・39(15)・84(31)
バンカー×4




ここはツーグリーンなんですが
短い方のグリーンを使用してることが
この日は多かったです

それなのに前半は
いつものように飛ばなくて
赤からでも必死のボギーオン

ところが後半
ウッドが振れてきて

ほぼ狙った所に飛んでいく~


そうなると
セカンドでアイアンを持てることが
多くなってきて方向性が安定

1バーディー・2ボギー・1ダボで39

で上がれました

くやしーーー



なんでコースレート設定が
ないんだよおぉっ


ダンナ。。。



37(15)・37(16)・74

最近ショットは冴え冴え

課題はパターだけかな


同伴の方からは
ハーフ30台を出す女性って初めて見た

って
お褒めの言葉を頂き上機嫌

滅多にないことなんで言わせて~

後半のドライバー忘れたくないなぁ。。。


パソコン







from ★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★