
アウトサイドインのスイング軌道ではヘッドスピードの割には飛距離が出ません。

自らのヘッドスピードに応じた飛距離を出すためにはスイング軌道をオンプレーンに
修正する必要があります。

アウトサイドインのスイング軌道ではトップで切り返してからクラブヘッドが自らの
頭上を通って下りてきます。
ヘッドが頭上を通った時点ですでにアウトサイドの軌道に乗ってしまっています。

ダウンスイングにかけてヘッドが右肩から背中を通って下りてくるようにスイングしますと
オンプレーンに入りやすくなります。

インパクトの直前でオンプレーンに入れようとしても、それではすでに時遅しと云えそうです。

トップから切り返してダウンスイングに移行するタイミングですでにオンプレーンに
乗せていることが大切です。

切り返した時からオンプレーンの軌道に乗せるようにしなければオンプレーンスイングは
なかなか実現できません。

トップから切り返す時のシャフトの倒れ具合をキープしながらダウンスイングに入りたいですね。

切り返した直後にシャフトが立ってしまいますとアウトサイドからヘッドが下りてくることになりますので、
切り返し直後が重要なパートとなります。

オンプレーンスイングが身に付きますとゴルフが増々楽しくなりそうですね。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ