20151120

half36: アイアン買い替え顛末

昨夜、アイアンが届いた。
春のオープン頃からアイアンの買い替えを考えていたが、
コレだ!の決定力とコレにする!の決断力を持てずにいた。
AP2をカーボンシャフトで使っていたのだが、
顔は大好きだがシャフトとの相性がシックリして来なかったので、
手元調子のFにリシャフトして使っていた。
悲しい事に歳なのか?寒さなのか?秋にはチョイとツラクなった。
   そんな折に建設業のM社長とラウンドする機会があった。
彼が2Xスチールでショットしてフックさせていたので、
手元シャフトのFでラウンド中に試打させてみると、
飛距離増のストレートラインを描いて1ヤード程のスピン止まりした。
そこで、シャフト理論を説明すると納得して「売れ!」という。
売るつもりになって元のカーボンシャフトでプレーしていると、
元S社のFちゃんが「アイアン買い替えないの?」と訊いてきた、
「考えているけど買うモノが決まらない」と答えたら、
買い替えが決まったら「お下がり買い」してくれると云う。
    一週間後のラウンドで、その話をG社長にすると、
彼は新AP2に買い替えを決めて注文も済ましたと云う。
優柔不断で決断出来ないが買い替えする気になった。
S社のN社長と新AP2とカーボンシャフトで検討した。
しかし、メーカーシャフトがAP2と同じで相性が取れない。
他メーカーでのリシャフトも検討したが結局決められなかった。
   「ヤメた!」宣言してグレテいると、
S社N社長が全メーカーのカタログを持ってきた。
コレはいやです!コレはダメです!顔が嫌いです!
田舎者メーカー揃いになるからイヤだ!
これどうですか?ボールとの相性は良い筈です。
コレ良いかも…試打出来ますか?
出来ます!出来ます!すぐ近くです!
今から行くの?
そんなやり取り後、拉致移動10分のメーカーレンジで試打した。
シャフトフィーリングもフェース打感も良い。
決めようと思ったがソール幅の太さが気になった。
迷っていると同シリーズの細めを持ってきた。
――この細めヘッドにこのシャフトでセッティングして、
  D1仕上がりになるでしょうか?
  それと5からPの6本注文ですが、
  グリップカラーは2本分け3色使いにしていただけますか?
そんな訳でアイアンが届きました。
S社N社長はとても忍耐力のある方です。
bd
ランキングにご協力下さい。
下記をクリック!

にほんブログ村 ゴルフブログへ from half36