20151116

ノムラゴルフの店長ブログ: アドレスに入ってミスショットをイメージしない

おはようございます、店長ノムラです。

201511121.jpg


アドレスした時にフェアウエイの右側にOB杭が見えたら「右へOBを打たないように」と

考えてしまうのがゴルファーでしょうか。

201511122.jpg


ミスショットをイメージするあまり逃げるだけのプレーになってしまっては

自らの成長を放棄している事になるかも知れません。

201511123.jpg


勿論OBを打つよりは打たない方が良いのですが、左へ逃げすぎてトラブルに

なってしまっては一体何をしている事か判りません。

201511124.jpg


かと申しましていつも完璧なショットを打てる訳でもありませんので、自分の実力に

見合ったプレーを考える必要がありそうです。

201511125.jpg


練習場での一番の当たりがコースで出ることは稀で、ミスショットとの中間あたりが

自分の実力ショットと考えるべきでしょうか。

201511126.jpg


自分の実力ショットの目安が決まれば、そのショットでコース攻略を組み立てて

いくことが出来そうですね。

201511127.jpg


自分の平均点のショットでそれに見合った狙いを定めますと、ミスショットの

悪いイメージも完ぺきな当たりへのプレッシャーもなく、平常心で

スイングに臨めそうです。

201511128.jpg


アドレスした時にミスショットの悪いイメージを持つことは大きなマイナスですが、

日に一度出るか出ないかのショットをイメージしても自分で自分を縛るような

ものかも知れません。

20159147_201511121414382e1.jpg


練習を重ねて自らのショットの平均点を高めますとまた違ったゴルフになりそうですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
from ノムラゴルフの店長ブログ