20151128

スーツマンのゴルフ競技挑戦: 冬場に向けて

11月後半になって急に寒くなり、ゴルフシーズンが終わりに近いという雰囲気になっている。そうなると今年1年間の総括と来年に向けてのトレーニング内容の検討に入る時期になる。

まずは、今年というか直近の総括になるが、来年はシニア競技よりも前のクラブ対抗競技予選(5月)に結果を出したいので、時間の掛る修正に取り組む事はしないつもりである。

この数年、全平均スコアが悪くなっていたが、久しぶりに前年横ばいもしくは、若干の良化で終われそうで、劣化を食い止めてられてほっとしている。実際、盆休の70台連続もあり直近半年で見れば、かなり良い数字を残す事が出来ている。

そして、タウンミーティングで聞いた、筋力よりも柔軟性でスイング能力(精度)が上がる事をこの冬は実行してみよう。首の動きがからテークバックが浅くなりやすい事も理解した事は重要な意味があるはずである。

勿論、アプローチの改善が大きいと思うし、昨年末のドライバー変更が、ようやく効果を発揮し始めたと見るのが良いのだろう。ただ、平均パット数が良くなって来ない。同じアプローチでもダボ以上にしない寄せと、1パットにしたい寄せがあれば、1パットを目指す寄せとパットをセットでレベルアップしたい。

blogram投票ボタン

from スーツマンのゴルフ競技挑戦