先日の豊里ゴルフクラブでのラウンドで久しぶりに PING Scottsdale Anser を使いました。

ANSERFREAK などと言っておきながら、ここしばらくANSER型のパターさえ使っていませんでした。 今回は1ラウンドフルに使ってきましたのでそのレポートを... まず当時のパターで一番不安なのはバランスの軽さ。ヘッド重量が330gに満たない状態でバランスはCバランスにさえ達しない状況。 今は33インチでもDバランスが出ているパターがほとんどなので、その軽さがどう影響するのかがわかりませんでした。 次に心配だったのは打感。糸まきボールを打っていた頃は良かった打感も、最近のボールではカチカチ音がするのではないかということ...。 それと異常に細いグリップ。これがストロークにどう影響するのか?も心配でした。 出だしのホールは上りのラインで、朝露があったのでショートしてしまい3パットしてしまいましたが、その後は3パットは無し。 バランスが軽いということに関してはやはりストロークの安定感には影響すると思います。ヘッドバランスが重いパターであれば、もう少しスムーズにストロークできるような気がしました。 今回のパターは涙を飲んで33.75インチにしたもの。長さはちょうど良かったです。 打感に関しては、不思議とそれほど違和感は感じませんでした。この日はPRO V1と、LETHAL を使ったのですがすごく硬いなという印象はありませんでした。

そして異常に細いグリップはだいぶ劣化していたのでその感触の悪さはありましたが、特にストロークに影響するというものではありませんでした。逆に軽いヘッドなのでローテーションを使ってボールを打たなければならないので、それに対しては細いことが良い方向に出ていたと思います。

今回のラウンドは29パットでしたが、このパターだからミスしたということはなかったと思います。これが心配していた部分が影響してミスしていたならこれ以上使うことはなかったかもしれませんが、この状態で使ってもそれほど悪いことはないようなので、グリップを新しくしてしばらく使おうと思います。

そうそう、この Scottsdale Anser ラベルも読めない状態になっていますが残っています。 【今日の小ネタ】 久しぶりに巡回ネタです。色々見ていたらプレミアムゴルフさんが色々出品していたのでそれを...。 スコッティキャメロン NEWPORT II GSS http://item.rakuten.co.jp/auc-premiumgolfclub/011219100064115/ クラシカルヘッドのNEWPORT 2でダンシングスタンプ。なかなか良い感じです。 NEWPORT II GSS A-010217 http://item.rakuten.co.jp/auc-premiumgolfclub/011679870068789/ N.N のイニシャルは誰なんでしょうね?COAに書かれているかもしれませんね。 NEWPORT II TOUR GSS パター A-023682 http://item.rakuten.co.jp/auc-premiumgolfclub/011747980074283/ これはフェース面のドットが珍しいですね。 from
ANSERFREAK