20151121

ドライバー嫌いの90斬り!: New!!【真駒内カントリークラブ~藻岩コース】雨に強いしげさんが今季ベストの80台でいおた。惨敗!そして913D3とVG3を物々交換?!


BlogPaint

==============================================================
真駒内CC ( OUT⇒IN )、9:10~13:04(スループレー)、RT 6,260Y、LT 5,664Y

楽天GORA乗用カート付セルフ 9,800円、小雨~曇り、無風、最高気温15℃

予約者・・・しげさん、いおた。、よっち(3B割増無し) 【 2015.11.15(日)R39 】
==============================================================
image:60791

image:60792
==============================================================
■ FWキープ率 : 50.0%
■ パーオン 率 : 22.2%
■ 平均飛距離 : 161.0Y
■ 最長飛距離 : 237Y(OUT 5番) JBEAM BM535(11°SR)45.75"
==============================================================
GPSナビの地点登録によるボールの軌跡( by AGN 1100 )
==============================================================



DSC_3812

今回は先週末に引き続き、セルフで回れる【真駒内CC~藻岩コース】

しげさんに予約して頂きました。先週8日(日)は雨と寒さによりキャンセル。

今回も一日中 雨の予報でしたが、気温は15℃と高めで風も無かった為

雨天決行!ゴルフ場に着くと流石にお客さんは少なかったですが、雪が

積もるまでラウンドするぞ、という方々で賑わっていました。意外と年輩の

方が多かった気がします。コース手前の練習場は既に営業終了。雨の中

3人はカッパを着込んでパット練習もせずカートに乗り込みスタート地点へ。

DSC_3815

藻岩コースは今年何度か来ていますが、左右が広めのOUTスタートの方が

回り易いと思います。INコースも最初は狭くて苦手でしたが慣れてくると殆ど

問題なく回れます。アップダウンは少なくカートプレーなら疲労も少ないので

NGBコンペにも向いているのではないかと思います。料金は季節によっては

安く、札幌中心部からも40分くらいと利便性も高いです。雨はラウンドが進む

につれ小降りとなり、プレー中頃にはすっかり晴れ渡りました。気温は高めで

風も無くカッパを着ていると蒸し暑いくらいでしたが、終盤また雨が降り始め、

最後まで止みませんでした。これが晴天なら今季最後のゴルフ日和だったと

思いますが、この日は雨の中になると何故か調子の良い しげさんが絶好調!

DSC_3818

当日は僕が所有していた「タイトリスト913D3」のドライバーヘッドと しげさんが

所有する同じタイトリストの「VG3」ヘッドを交換し、それが しげさんにドンピシャ

だったようで、44+44の88という久々の好結果に繋がったようです。その913D3

ドライバーから放たれた強弾道のストレートボールは殆どフェアウェイをキープ!

その球筋にはしげさんも大満足していました(* ̄∇ ̄*) しげさんが所有していた

ツアーADの「PT-6S」シャフトもスイングに合っていたのではないかと思います。

DSC_3824

ちなみに僕が借りたVG3の方は装着したシャフトが柔らか過ぎたのかチーピン

ばかりで上手く飛びませんでしたが、結局しげさんが913D3を気に入ってしまい

ヘッド同士で物々交換する事になりました(笑)こちらは今後VG3のリシャフトを

考えないといけませんが、それはともかく今季ドライバーが不振だったしげさん

のお悩みが解決して良かったなと思いました。やはりドライバーが飛んでFWを

キープするとパーオン率が上がりスコアも良くなるようですね。僕もゴルフアプリ

でレッスンプロから頂いたアドバイスを自分なりに実践し、「インパクトでの伸び

上がり」が目立たなくなったのはちょっとした進歩かな、と嬉しくなりました(*´Д`*)

DSC_3841

よっちの方はアプリのアドバイス通りに深いバックスイングが出来なかったよう

ですが(スコアもいつも通りでしたが)今季最後のラウンドを楽しんでいた様です。

僕としげさんは来週の祝日も真駒内を予約し、雪が積もるまでゴルフを満喫する

予定です。それでは今回も楽しいゴルフをありがとうございました。また来週!?

DSC_3843





【真駒内CC藻岩コース~スイング動画】


【しげさん】1W・・・タイトリスト913D3(9.5°)x PT-6S、45.25"



【いおた。】1W・・・Jbeam BM535(11°)x クレイジーCB46(SR)45.75"

3W・・・PRGR egg SPOON(15°S)、GORA/JGAハンデ【11.3】


【よっち】1W・・・フォーティーンST212(12.5°L)45.25"

楽天GORA/JGAハンディキャップ【29.7】今季最後お疲れ様!





【真駒内CC藻岩コース~写真館】

当日の天気はプレー中はずっと小雨模様でしたが気温は高めで無風状態♪
image:59831


ゴルフ場の駐車場に到着すると気温が高いためか霧が発生していました。
DSC_3811


セルフのみですがプレー当日の翌日から更にお得な料金となるようでした。
DSC_3813


クラブハウスのロビーから藻岩コースOUT1番のティーグランドが見えます。
DSC_3859


スタートが近付いても雨は止みませんでしたが、徐々に小降りになりました。
DSC_3814


真駒内のカートはエンジンブレーキが無いタイプ?なので下り坂には注意。
DSC_3815


当日のしげさんのCBの中には913を含めて3本のドライバーが入りました!
DSC_3842


NGBのタケさんも愛用中のタイトリスト913D3ドライバーをしげさんが試し打ち!
DSC_3816


シャフトはしげさん所有のツアーADのPT-6Sを装着。癖の無いシャフトです。
DSC_3817


913D3で初球から真芯にジャストミート!しげさんに合っているんでしょうね。
DSC_3820


雨となると絶好調となる しげさんに前半OUTで5打も差を付けられました!
DSC_3823


僕もしげさんのVG3ドライバーを借りてみましたが、当りが弱く余り飛ばず・・・。
DSC_3824


最初はしげさん所有のMTを装着。自分のシャフトにしたら今度はチーピン(笑)
DSC_3826


しげさんは913をすっかり気に入りお買い上げの予定でしたがVG3と交換する事に。
DSC_3840


VG3の試打を終え、気を取り直してエースドライバーJBEAMでMax237Y!!
DSC_3844


僕にはこの小振りなディープフェイスのJBEAMが合っていると思います。
DSC_3845


アプリのアドバイスを受け、インパクトでの「伸び上がり」をほぼ改善?!

ちなみに、この時は しげさんのR15ドライバーを試打し、大スライス・・(笑)

しげさんは913D3のバシッという渋い打球音も気に入ったようでした♪
DSC_3827


よっちはフォーティーンの1Wを試していました。長尺の分、飛ぶらしい。
DSC_3841


PTは今回も「JOPグリップ」装着のL字マレットを使用。39PTは不甲斐無い。
DSC_3847


グリーンは転がりは綺麗でしたが場所によってスピードがバラバラでした。
DSC_3850


バンカーにはこんな大きな水溜りが・・・真ん中に落ちると回収不可能(笑)
DSC_3829


途中で濃霧が発生し、視界ゼロに?!暫く待つと霧は消えました。
DSC_3838


DSC_3837


DSC_3828


何故か雨の日の好調なしげさんには勝てません。本当に不思議です(笑)
DSC_3843


空いていたのとスループレーのお陰で後半は2時間かからず4時間で終了!
DSC_3858


真駒内のレストランはどれも美味しいと思います。チャンポンは味が濃厚。
DSC_3853


しげさんは餡かけやきそばがお好みのようです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
DSC_3855


僕はカレーが好きですね。もう少し辛口の方が良いかな・・(´∀`*)
DSC_3856


11月半ばを過ぎ、北海道のゴルフシーズンは残り僅かとなりました・・。
DSC_3860


恐らく来週23日の祝日が今シーズン最後のラウンドとなるでしょう・・・。
DSC_3857




from ドライバー嫌いの90斬り!