大体の感覚は覚えたもののやっぱ本番で使用するには不安が残ります、絶対的な打ち込み数が足りません
しかしですよ、もう明日なんです、ここで今晩がっつり打ち込むとJクラシックの悲劇を繰り返す事になりそうです(爆
但し明日は土佐山田GC、広いですのでOB率は少な目なゴルフ場です、使うならココか!っとも思う訳です
気になるのがフェード具合です、どの着地点からどのぐらい転がるのかがイメージできないので、ねらい目が
まだはっきりとしません、右に行くとダメなコースは覚えていますので、そこだけ使わないという手もありますなぁ
夏場からエースDRだったT-ZOIDも新車効果が切れちゃって、最近暴れ気味なのでどうせなら新シャフト使った
ほうがいいかも知れませんなぁ
2本入れて行ってもいいんですが、T-zoidのほうが暴れん坊に変わりつつある今、ここは右には曲げたくないと
思って使うと左ひっかけOB炸裂しそうな勢いがあります(爆
まっ結局アレっすよ
前の日にジタバタしても手遅れ(爆
そーです、大体前日とかに妄想こいてると、本番はグチャグチャになっちゃうもんです、今まで何回もこういう事
がありました、大事なのは当日の集中力です、冷静にクレバーに状況を読み判断していく事が出来れば
そんなに崩れやしないはずです

ゴル天みても、明日は若干の風があるぐらいで天気は良さそうですし、本日も雨は降らないですので、芝が
濡れてグチャグチャしてる所も少ないはず、状況は良いので後は自分次第です
DRがダメなら5Wで打てばいいじゃない!って感じでゴルフしてこようと思います!
にほんブログ村
初心者ゴルファー ブログランキングへ