20151012

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開227-11

レジデンツカップ最終日、この日はシングルズマッチでしたが、1ポイントを追いかける世界選抜は、12のマッチで6勝5敗1分けで引き分け、7勝以上で勝てるところ、まず第一組のウーストハイゼンVSリードの組が分け、第二組のアダムVSファウラーはアダムが勝って1ポイントゲット、この時点で合計ポイントが引き分けとなり、続く第三組のダスティンとダニー・リーはダスティンが勝って、アメリカが1ポイントリード、そして次の松山、ホームズ戦は、松山が最終ホールをバーディーで勝利をもたらし、また、引き分け状態、でもって第五戦のババ、トンチャイの戦いは引き分けで、引き分け状態継続、でもって次のウォーカー、ボウディッチ戦は、ボウディッチが勝って、世界選抜が1ポイントリード、しかし、続くミケルソン、シュワーツェルはミケルソンが勝って引き分け状態に戻し、次のカーク、ラヒリ戦ではカークが勝って、アメリカが1ポイントリード、しかし、その次の第9マッチ、スピース、リーシュマン戦では、リーシュマンが勝って、イーブンに戻したのも束の間、第10マッチのザック、デイ戦はザックが勝って、アメリカ1ポイントリード、しかし11マッチのクーチャー、グレース戦でクーチャーが負けて、対戦成績はイーブンになりました。

残す最終マッチは、世界選抜がベサンムン、アメリカはビルハースのマッチを残すのみとなり、17番を終えた時点でビル・ハースは1アップ、最終ホールはパー5、ティーショットは二人ともフェアウェイにナイスショット、セカンドは、ハースがガードバンカーに入り、ムーチョはグリーン手前、ムーチョは三打目のアプローチで寄せワンのバーディなら、マッチを分けて、世界選抜を引き分けに導けるアプローチショットで、なんとこれがチャックリミスでグリーンに乗らず、続くショットもよらず入らずとなり、バンカーショットを寄せきれなかったハースにOKを出して、マッチに敗れ、世界選抜は1ポイント差で、今回も負けとなりました。ムーチョは、三打目のミスを大変悔しがっていましたが、非常に難しいアプローチだったので、ミスもやむなしだったでしょう。

日本の男子、ホンマツアーワールド最終日は、韓国のイ・キョンフンが勝ちました。優勝インタビューでは、日本語ができないと言っているのに、インタビュアーは日本語でどんどん質問攻めにして、なんだかかわいそうでした。

そして、女子のスタンレーでも、韓国のボミヤンが勝ちました。ボミヤンはこれで、目標の2億円まであと3700万円弱なので、目標達成の可能性は高そうです。

注目の男女ギャラリー数バトルは、男子が1749人、女子は4060人ということで、昨日は男女とも悪天候で、どちらかというと女子の会場の方が悪天候でしたが、それでも女子の圧勝でした。やはりこうなると、もう男女同一会場試合、というものをやってもらうしかなさそうです。

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみ下さい・・・

人気blogランキングいつもご協力頂きまして、ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開