20150930

☆ぐりにっじごるふ☆の見た目勝負(-。-)y-゜゜゜: N.S.PRO MODUS3 T130x / ZODIA DIAMOND BRIDGE

こんにちわ。

カラッと晴れた平日。

ゴルフの方も多いんではないでしょうか?

今日はいい気候ですよね~。

半袖だと肌寒く、長袖だと暑い。

中途半端だけど心地よい。

旧車乗るにはいい季節です♪

旧車?


ゴメスです(-"-)


今日はアイアンのリシャフト。

MODUS3シリーズの中で一番ハネてるシャフトだと思っているのが

この子。

MODUS3 TOUR130

かなりしっかりした手元ときっちり動く先端部。

ウェッジ用シャフトかと思うようなステップなんですが

ソコまではいかない絶妙な設計。

インパクトイメージのタイミングとクラブの動きが

マッチしてくれる良く出来たシャフトだと思います。

image

ヘッドはZODIAのダイアモンドブリッジ。

はい、初めて見ました。

中古で手に入れられたみたいですが、この子も

しっかり組み上げられてました。

目に見えないところで技量がわかるお仕事なんで、(-"-)

ほかのお店であーだこーだ言われずに ほほぅ と、思われるお仕事を

していきたいものです。

ケチつけんのは簡単ですからね(ーー;)

そ~いうの嫌い。

あ、脱線しましたね。

で、このシャフトですが今更ですけど振動数がものすごく硬く出ます。


image

#7でこんな感じ。

それだけ 手元が 硬いんですね。

振動数だけで判断すると、このシャフトって使えないという方が

多いんですが、そんな簡単にはシャフトは出来てないという事が

わかりやすいシャフトですね。

バランスも少し出し目の設定。

試し打ちの段階ではかなり打ちやすくなったと言って頂けましたが・・・


世田谷区の  様

とりあえず1ラウンドしてから調整していきましょ~♪

いつもありがとうございます(・∀・)

from ☆ぐりにっじごるふ☆の見た目勝負(-。-)y-゜゜゜