練習ラウンドにお付き合い~


宝塚ゴルフ倶楽部
関西を代表する名門コースの1つ

たぶん通常なら
ビジターはエントリー不可

GDOダブルス競技の
練習ラウンド特別枠で
エントリーすることができました


女性ロッカーは別棟で
そこにも受付の従業員の方が

ロッカー数もめちゃくちゃ多いのに
ほとんどがメンバー専用ロッカー

浴室とは別にシャワー室もあったし

いいのか悪いのか
脱衣場とは離れて
別部屋で大きな化粧室がありました

脱衣所で髪を乾かしたりできなかった

平日というのに
マダムたちがたくさんで・・・
みんなあたしの顔をみては
あんた誰



あたし。。。



49(20)・48(18)・97(38)
バンカー×5





アンプレイヤブル×1

パー70で5400yなので
パー72だとすると5700yクラス

じつはあたしにとって
これくらいの距離が一番苦手

フェアウェイからグリーン面がなだらかで
花道もあるコースならまだいいけど

グリーンが砲台のコースで

ガードバンカーが多く花道も狭いコースで
ミドルのセカンドがウッドになるけど・・・
飛距離的には届かないことない

――ってコースが
いちばんスコアが取れないです

いっそどんなに頑張っても
ボギーオンになるレギュラーティの方が
スコアになる気が



スタートホールで
セカンドをアゴ高バンカーに入れてしまい
脱出に3打でトリスタート

ショートホールが6つで
パー70なんですが

そのうち4つは
アイアンでいくかウッドでいくか
ちょうど迷う距離で

アイアンの場合はショート・・・
ウッドを使えばオーバーするし

木の中、木の下

おまけに木の根元でアンプレもあり~の

10フィートの

高速グリーンにもついていけず

な~んもいいところなく
終わってしまった感じです

スコア97は+27で
パー72だと99になるから・・・
ギリギリ100切りでした


ダンナ。。。




38

OB×2


ドライバーもアイアンも
イマイチといいながら
前半はハーフ30台

パターはダンナも苦戦してたかな~

砲台グリーンで
高い弾道で止めれる
男性陣がうらやましかったです


あたしはたぶん2度と
行くことはできないと思うけど・・・
ダンナたちには
当日頑張って欲しいです







from ★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★